りんご音楽祭というフェス 目的で

音友と松本へ行ってきました。

 

ポンコツ母ちゃんの秋休み〜〜

お目当ては髭ちゃんとユザーン🎶

 

夜行バスで早朝5時半に松本入りして

散歩やらモーニングやらで時間を過ごし

10:40に松本駅前からシャトルバスに乗車。

ほっとんど並ばずにすんだ…拍子抜け💦

 

で、15分ほどで会場到着🎶近いっていいね👍

 

 

 
入場してすぐのアルプス森のかけ橋
 

 

まずはフェスの物販へ行ってタオル大小と

くつ下とキャップを購入🧢

 

モチーフがリンゴとワサビとお城とお蕎麦で

信州からのイメージでそういうのも楽しい爆笑

 

ステージの名前もそういう感じで

 

 

 

 

りんご音楽祭は今年で10周年❣️

友人はもう何回も来てて私は初でした〜

 

 

さて、友人とはお目当てが全く違うので

ここで別れ私はりんごステージへ〜

 

 

 11:55頃〜『髭』

 

 

 

 

いつものSAがかかりスタート\(//∇//)\

宮川くん側の端っこ最前キープで

今回も全体を見回しつつ、宮川くんの手元と

けんちゃんのドラムさばきを

間近でたっぷり堪能ラブはーシヤワセおねがい

 

 

 

同じステージで続いては

『U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS』

 

 

 
タブラというインドの打楽器奏者のユザーンと
2人のラッパーのコラボが素晴らしい3人組音譜
メッチャ楽しい時間でした爆笑

ギンビス🎶の時はステージから鎮座君が
箱入りのたべっ子どうぶつをお客さんに渡して
私のすぐ前まで回ってきてたけど前の人達は
グループだったから手を出す勇気はなかったーチュー
 
 
フェス会場に向かう頃からは傘要らずで

 

すっかり晴れた!メチャ青空で良かったー

 

 

 

あちこちマダラに焼けてしもーたガーン

雨対策は万全だったけど日焼け対策は完全に失念💦

 

ユザーンの後はもう見たいのがないので

元々私は先に帰る予定で来てました。

が、シャトルバスの帰りの便は16:50からと

案内には書いてあったので高いけどタクシーかショック

と乗り場へ行くと、なんと折り返すバスに

乗せてくれました!しかも満員どころか

ガラガラのままでねーこういうアバウトな感じ

もいいねOKOKOK

往復しかなかったバス券も無駄にならず良かった〜

 

信州好きの両親からお土産のリクエスト

【諏訪湖豆とみすず飴】

でしたが、諏訪湖豆がどうしても見つからず

結局みすず飴だけになってしまいました💦

諏訪の方へ行かないとダメなのかなぁ残念。

 

 

予約していたあずさまで時間があったので

朝、友人がパンを買った店まで戻り

いくつか買ってきてあずさの中で

遅いお昼ごはんとなりました〜

 

そうそう、今回のフェスではお酒も

フェス飯も楽しめず…次回は時間に余裕もって

もっと楽しめるといいなほっこり

 

#おつかれさま #ビール #安曇野浪漫 .

 

 

 

#酒のツマミ というか #お昼ごはん というか #小松パン #パンセ小松 #シベリア #sweetbakery #縄手通り #ビッグペッパーフランク 

 

 

 

#信州土産 #みすず飴 #まるごとリンゴパイ .

 

 

 

.

#最高 だけどそれだけでフェスというか松本ばいばい!笑

あずさに揺られて帰宅途中🚃実家に寄ってから帰宅しまっす