ブログを訪問していてびっくりびっくりびっくり

違うよ。と書き込みしようと思いましたが、ブロックされているようで、書き込みができませんでした。


これは誹謗中傷ではありません。訂正ブログです。

なるべく簡略して書きたいと思います。私も完璧ではないと思いますので、その時は教えて下さい。

まずは

【指定難病】

こちらは市町村の保健所などに申請します。市町村によって違うようです。札幌市の婆さんです。

病院で指定の用紙への記載をお願いします。病名やスコアが決まっています。更新が必要です。

私は広範脊柱管狭窄症で指定をうけています。

シェーグレン症候群については、3つの検査のうち2つがスコアに達していなかったため指定難病の申請はできませんでした。診察代の負担額、上限額があります。これは所得によって変わってくるので、一律ではありません。あと指定難病の病名に対してなので、他の関連性のない病名では使えません。関連性があっても認められない場合もあります。


【障害者手帳】

私は身体での障害者手帳なので、精神などのほうは詳しくないので、身体について書きます。こちらは役所への申請です。私は更新なしです。

申請書類、診断書、写真が必要でした。診断基準は病名というよりは身体の状態か。詳しくは市町村のホームページに書いてあります。ちなみに札幌市の場合2級1級は重度障害者の対象で、診療代の負担額、上限額があります。初診580円のみであとは負担なし。1割負担で上限額ありの2つに分かれています。


【障害年金】

こちらは年金事務所での申請です。こちらも身体と精神は違うようなので、私は身体について書きたいと思います。

初診日などいろいろと条件があります。こちらも病名というよりは状態によって、変わってきます。障害者手帳の等級とは別のものです。級もそおですが、かけていた年金の酒類、時期、期間によって金額が変わってきます。同じ級でも金額が違います。申請書類、診断書の内容等がかなり大事なようです。私は年金事務所へ行くのも大変ですし、自分での申請は無理だと思い、社労士さんにお願いしました。病院を何件か、かかったのでどこが初診かが大変でした。助けになったのはスケジュール帳でした。ここ5.6年分とってあったので、かかった病院、手術日などがわかりました。あとはプロの社労士さんのおかげです。お金はかかりましたが、私自身は病院で検査をうけて、診断書を書いてもらいました。更新は人によって違うのかなあ。私は5年後でした。多分65歳になる年なので、このときの結果次第で、普通の年金に変わる可能性があります。基準が今一つわからないので、結果が出るまで本当にどおなるのかわかりませんでした。


おまけ

【介護保険】

今年申請をして、要支援1でした。こちらも市町村での申請、更新ありです。こちらは病名というよりは介護度です。どのくらい人の手が必要か。担当者が来て、状態を審査します。あと医者の意見書という指定の書類が必要となります。私は1番軽いので、うけれるサービスはそれほどありませんが、それでも介護用品に対しても補助があるようです。


かなり私的ではありますが、それぞれの制度の違いです。私はどの制度にも助けられています。ダメ元で申請したものもありましたが、不自由を感じている方は考えてみてはいかがでしょうか。


他にも書きたいことがありますがまたにします。簡単に一言。診療報酬については窓口は役所でも、国でもありません。保険によって専門の機関があります。過剰診療とみなさられたものについては、直接電話がきたり、罰金としてとられることもありません。誤解を招く書き込みはやめましょう。こちらは私の専門ですので。


長くなってすみません。わかる範囲での情報でした。