朝からスタバで早朝自習へ出かけた娘


明日スタバで勉強したいけど

喉が少しイガイガする


スタバ行けなかったら嫌やから

これ飲んどく!


と昨夜は寝る前にユンケル飲んでいた



※息子の受験時

コロナやインフルをどうしても避けたい時

ユンケル飲むと元気が出て

ひきかけてた風邪もすぐに治るので

我が家には常に常備している



家で勉強したらいいやん


と言うと


日曜は特に家では集中できひんえー

なんかまったりしてしまうし

早朝自習のリズムが狂うねん


何飲もうかなぁラブ


とメニューと睨めっこしながら

好きなドリンクを決めていた


どうやら、この時間も息抜きらしい


そして今朝


早くに起きて

髪の毛を念入りに手入れして

少しおめかしして出かけて行った


娘がつけている勉強計画表


毎週塾でチェックしてもらいながら

進めているらしい


平日は学校以外に7時間

休日は13時間の勉強時間となっていて

科目ごとにそれぞれ具体的な単元が書いている


オーバーワークギリギリの線で計画立ててるから

ちょっと気を抜くと達成できひんねん


達成できひんかったら

罰ゲームやで

って塾の先生に言われてる


罰ゲームって何するの?





一発芸

ニヤニヤ


娘よ


平日7時間の勉強時間を維持するのは

本当に大変だねあせる

 

最近は寝る直前まで習ったことの

復習をしているのを


母は知っているよ

(先に寝るけど)


母にできることは


お金を稼ぐことと


弁当作りくらいしかないけど


あなたが受けるかもしれない大学のホテルは

ちゃんと確保したよ


いつまでも兄にくっついて

頼りなかったあなたが


いつの間にか

自分で考えて自分で実行するようになったんだね


母はそれが


嬉しくもあり


来年あなたとこの家で暮らしていないと思うと


とてつもなく


寂しいです

悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

昨夜夫と同じ話になり

息子はともかくとして

〇〇(娘)が出ていくのは

辛いなぁ


最近は眠そうに起きてくる姿ですら


愛おしく思うわ


なんとか家から通って欲しいなぁ



など言っていた


受験生の親って

ほんと複雑だあせる