2浪の息子曰く

駿台の一番良いところは


講師の質


だそう 


授業で扱うプリントが良いし


講師のレベルは高く


授業の中で

やるべきことを明確にしてくれる


現役時代は別の予備校に通っていたが


1浪時、2浪時は駿台に通っている



でもな浪人生は



それは

まやかしに

過ぎない

って自覚した方がいい


講師が受からせてくれるわけじゃないから


結局


やるのは

自分やから



講師の質に満足して


勉強してる気になってる人


意外と多いで


俺も去年までそうやった



極論言うと


大手やったら

どこの予備校講師でも


みんな分かりやすく教えてくれるよ


だってみんなそれで飯食ってるプロやもん


分かりにくい講師なんておらへん


駿台の講師は


それプラスやるべきことを的確に示してくれる


それから浪人生をやる気にさせるのも上手い


あと

科目によってハズレな講師とかはいてないかな


でも


やる気だけでは受からんから



いくら良い授業を受けても


自分でやらな受からん


2浪ともなると


色々な予備校講師の授業を受け


目だけは肥えている息子


予備校の授業は


高カロリーでバランスの良い栄養にはなるが

それを消化して思い通りに動く体を作るには

それなりの時間をかけて

適当なトレーニングを自ら実行する必要がある


ということだろう


やっぱり

大谷翔平のトレーニングみたいな感じでは?


一緒にすると息子に怒られるかな?↓



息子は今日は復習の日だそうで


予備校には行かず部屋にこもって勉強している


多浪生や社会人など

年齢制限なしに受け入れている大手予備校は


それなりの経験値がある

社会人が通う大学院と同様に


子供だましは通用しない世界だろう



予備校の先生も大変だ