明日(今日?)は二回目の引っ越しです♪
森内信子です


ひとつ前の家には
私のすべての物があり


奥にしまっていたものを
嫌な気分で隠した自分が
よみがえってきた


向き合いたくない
現実がそこにはありました


ですが
今見たら


あー私はこれで悩んでたんた
と思うものや


10年日記を
母がくれて




そこには
定時制での
アルバイトと学校の両立に
苦戦しながらも
頑張っていたり


一番上の息子
ができたときのこと


などありました


それをみて
私はなんにでも悩むタイプ
だとわかったのと


今のだんなと付き合って 
結婚した時の自分がいて


だんなのことばかり
書いてありました


その日記からわかること


「私はだんなが好きすぎたんだな」
ということでした


ここで傾聴ですが


聴けなくなってしまう
理由のひとつに


「好きなものの話」
があります


好きだと
人の話を聴くより
言いたくなってしまいます


なので
知らない間に
会話泥棒になったり
なんてことがあります

されたことありませんか?


なので好き過ぎるのも
気をつけないと
人の話が聴けなくなってしまうので


話は半分くらいで聴くのが
ちょうどよい
のかもしれません


でまた私の話に
戻りますが


私も好きすぎて
失敗しましたし
 

嫌いになりすぎて
話をしなかったり


いろいろありましたが


だんなと知り合い
30年になります


そりゃいろいろありますよね


トータルして
いつも一生懸命頑張っていた私
悩みながらも
歩き続けてきました!



悩んでばっかりいて
人より進みが遅い私でしたが


そんな私でも
楽しく生きています


話を聴いてもらえていたら
もう少し
楽に生きられたと思います


そして
奥にしまっていたものと
きちんと向き合えたのは
「傾聴」
できるようになったからです


こころが動き過ぎないで

あたたかい他人事として

見ることができるようになったから


見たくないものも
冷静に見ることができました
今では
見たくないものではなくなっていました


「傾聴」

ができるようになると
今の自分だけでなく
過去の自分も傾聴できるんだと
思いました


傾聴ができて
良かったなあと言うことが
毎日たくさんありますが


傾聴ができないほうが良かった
ということはまだありません


なので
「傾聴」
を一人でも多くのかたにお伝えしたいです



笑顔の毎日になるように
「傾聴」が力を貸してくれますよ




東京タワーまで往復
10000歩です♪


こんなことに困っていませんか?

◎思ったことがいえず我慢ばかりしている
◎感情がコントロールできない
◎人の話をきくのが得意ではない
◎欠点を減らしたい
◎人の悪いところが気になってしまう

傾聴1日講座を受講して

手に入れられる生活
◎人と話すのが苦手じゃなくなる
◎人の話を聴くのが楽になる
◎自分が好きになる
◎心穏やかになる
◎大切な人との関係が良くなる

日時
4/11(日) 10:30〜18:30

受講料
27000円
20000円♪
にて開催させていただきます


場所
渋谷マイトランク
(変更の可能性があります)