ストレッチポールに1時間乗りました♪
森内信子です



友達が占いをしてもらった話
を聞いたのですが
 

思っていたこととは
違うことを言われて
がっかりしていました


友達にあなたが悪いみたいなことを
言われた話を聴きました


家族の話を相談して
それを友達ではなく
家族寄りに話をしていて


あなたがどうにかしなさい

話を聴いていて
まあたしかにそうかもしれないけど

できないから
悩んでいるし

どうかしようとも
今は思っていなくて


今の自分を
わかってほしかった


あなたはそれでいいと
いってほしかったのに


いらないアドバイスや
その人の考えを押し付けたり
決めつけたり
してるなあと思いました


人は
わかっていてもできないときがあります


それを
「なんでやらないの?」
と言いたくなりますが


やらない理由があり
それはその人にとって
大事な理由


それになにか言うより
 

そのまま理解して
寄り添う方法があります
 

結局友達は
そういうことを言ってほしかった
わけじゃないのに


という思いだけが残り
胸にしこりができた感じ
になった
と言っていました


私も最初は
まあその人の言うように


聴き方を変えたり
家族にはいろいろな思いが
あるかもしれないけど
時間かけて修復できそう
とも思いましたが



それには
覚悟や
時間や
エネルギーがいるから


確かに家族円満が理想だけど 


友達の気持ちを前から聴いてはいたけど
もう一度確認して

「あなたはどう思うの?」


と聴いたら


今は修復ではなく
今のままでいたいと言っていたので


じゃあ
その気持ちに寄り添おう

と決めました


傾聴を学んでいなかったら
相手がどう思っているかより
 

家族は仲がいいもの
仲が良くなくちゃいけない
みたいな価値観を
ぎゅうぎゅう押し付けるのが やさしさ
だと決めつけて


自分の考えを乱暴に
投げつけたかもしれません


「自分があっているか確認したかったんだよね」
「それなのにあなたが間違ってるみたいに言われて
嫌な思いしたね」


そんな事聞かなくてもいいんじゃないか
と他人が思っても

いえ

本人は
聞きたい時もあるよな


そんな時は
そっと寄り添える
存在でいられたら
いいですね


相手とどう関わりたいかは
いつも自分で決めたいですね!




カフェで出していただきました♪

 
お料理教室で作りました♪


おいしいコーヒーや
イチゴのタルトを食べながら話すみたいに
優しく話ができたらいいですね!


こんなことに困っていませんか?

◎思ったことがいえず我慢ばかりしている
◎感情がコントロールできない
◎人の話をきくのが得意ではない
◎欠点を減らしたい
◎人の悪いところが気になってしまう

傾聴1日講座を受講して

手に入れられる生活
◎人と話すのが苦手じゃなくなる
◎人の話を聴くのが楽になる
◎自分が好きになる
◎心穏やかになる
◎大切な人との関係が良くなる

日時
4/11(日) 10:30〜18:30

受講料
27000円
20000円♪
にて開催させていただきます


場所
渋谷マイトランク
(人数により変更あり)