違いのわかる男達〜食卓を囲むという私の思い〜 | 発酵食おうちごはんアドバイザー【はらこの発酵食おうちごはん】~料理教室~@能登

発酵食おうちごはんアドバイザー【はらこの発酵食おうちごはん】~料理教室~@能登

北海道札幌市出身。石川県能登在住。8歳と4歳の男児の母。発酵食おうちごはんアドバイザー。
発酵食エキスパート1級取得。
簡単で美味しいおうちごはん。糀を用いた料理を得意とする。料理教室も主宰。

写真ボヤケてますが‥

乃がみの食パン🍞

久々に食べたらやっぱり美味しい♥

我が家のチビッコ2人も
違いがわかるようで
モリモリ沢山食べる(笑)
「美味しい」て共感できるのは
とても嬉しいこと(^O^)

以前、「人の味覚は5歳までに決まる」
と聞いたことがあります

正直、長男の時は家事や育児に
追われ、自然の恵みそのものを
食卓に出していたか?反省点でもあります(T_T)

私は【ママが笑顔で元気なこと】が1番と
考えます
身体がしんどい、疲れた時は
スーパーの惣菜やレトルトに頼ってもいい!

それより、何よりママが元気で笑顔で
家族と食卓を囲める時間を
私は大切にしていきたいと考えます☺