今日は最高気温26度。過ごしやすい。朝は小雨が降っていて、外がマイナスイオンでいい匂いだったから、涼しいうちに傘をさして散歩へ。
 
毎日東京と金沢の天気を1日に何度か確認するけれど、35度とか33度とか暑いだろうな。。。暑いと体力奪われるし、物事の判断も鈍くなるから事故とか大丈夫かな。。金沢で暮らていた時、夜もクーラーをつけて寝ていて、ぐっすり熟睡できなかった。夜中に目が覚めたりして。夏場は慢性的に疲労が溜まって、アリナミンとか飲みながらじゃないと頑張れないくらいの体調だった事を思い出すと、娘の事が心配になる。
 
暑い日でも日陰や木陰がある場所だと過ごしやすさも違うけど、東京上空から東京の街中を改めてみても、緑がなくコンクリートが密集していて、東京砂漠だな。
 
 
庭に咲いているこの花。色の組み合わせが好きだな。
蝉の声を聴きながら、読書できるって、そういう時間が持ててしあわせニコ

 

 

 

「シナの五にんきょうだい」
この本、小学生の頃、お友達の家で読んで衝撃的だった。
海の水をまるごと飲んでしまう子、火の中に入っても大丈夫な子など、兄弟のピンチに同じ顔をした兄弟同士で自分の特技をいかして助け合うお話。
 
かなり大人になってからこの本を自分用に購入したけれど、ホテルに勤めていた時に、1階のレストランにお子様連れのお客様に絵本を置こうと言う事になり、お気に入りの本だったのに、寄付してしまい。。もう手元にないけど、好きな絵本NO1と言えばこの本かもしれない。
 

 

 

それで、この「王さまと九人の兄弟」の世界。

この本、もう何度も読んでいるけど、この手の話やっぱり好きで、何度も読みたくなって、借りてしまいます。今日は本ばかり読んでいて、まだ勉強してなかった。。。ウシシ

 

 

ラジオで、林真理子の「幸福御礼」と言う本が面白い。を聴いて、さっそく図書館に探しに行く。

ついでに、エッセイも借りた。「マリコ、カンレキ!」

 

読んだあとに、ネットでレヴィーを読んでみたら、「上から目線。。」とか「自慢ばかり」と言う感想もあったけど。。。確かに、高級レストラン話とか、幅広い著名人との交友関係の中で常に美味しい物を食べている内容もあるけど、逆にあそこまでオープンだと、読んでいて気持ちいい位の自慢っぷりで、文章にも自ら「自慢になるが、自慢話だが」と自慢自慢とちょいちょい書かれていて、自慢自慢って(笑)爆  笑

 

この人の日常生活は、本を書くために、本のネタ探し、エッセイのネタの為が、結構の割合をしめているんだろうなと推測しながら。感受性も、自分の感性を日常生活で磨いているんだろうなと。

 

私は最近、スマホのYAHOOアプリを使うのを辞めた。記事に悪意があり過ぎて、こういうのを日常的に読んでいると、人の心がすさむような気がして、一種のサブリミナル効果と言うか、毎日読んでいるうちに、自分には関係のない話に、苛立ったり、憤りを感じたり、不安になったり。。そういう気分をサブリミナルで植え付けられていく気がして、もちろん良い情報も得られて良かったけど、自分にはマイナスに感じるようになって、検索はGoogleのシークレットモードにかえた。ニュース記事が出てこないので自分に必要な情報だけ得られるようにして、でもパソコンのyahooは消してないけど。

 

そして、この林真理子氏のエッセイ、読んだあと、読んだ内容をすっかり忘れてしまうほど、あまり記憶に残らない。けれど、読んでいる間は、フムフムなるほどって面白いし、笑えるし、自慢の合間に自虐を入れてちゃんと自分を落としている所が可愛い人だなとも思うし、週刊文春に連載されていたのをまとめた本だから、週刊誌用に書かれたエッセイ。本の内容がテレビのワイドショーで取り上げられているようなスキャンダルなネタを林真理子の目線で結構鋭い目線で語られているから、yahooニュースを観た気にもなる。今はYAHOOニュースを観ない変りに、林真理子のエッセイを斜めから読むウシシ

 

ちなみに週刊誌って調べてみたら、読者は50代、60代が圧倒的だった。美容室で読むのかな。。。

 

 

 

週に3日仕事に行っている夫は出勤日の朝は必ず自分で朝ご飯とお弁当作りが日課。その間、私は部屋から1歩も出ないで本読んだり勉強したり。各々の朝って感じで。
 
今朝、コーヒーを入れにキッチンに行ったら、夫はお弁当作りをやっていて、今まで作っている所を見た事なかったけど、チラッと見ると、ムムっ!ご飯の上に鰹節が乗っていた。
 
「炊飯器の内蓋をはめるの忘れてご飯炊いてしまった。」「食べるのには問題ないけど、焼が回った」と言っていた爆  笑
 
 
去年までの2年間のお互いの一人暮らしで、夫のマイ弁当作り定着!そして私の今朝の朝ご飯はこのお弁当の残りもぐもぐ爆笑人に作ってもらったご飯って美味しいもぐもぐ
 
 
ハンバーグ、これは昨日の残りだ。夜ごはんを作る時、翌日の夫のお弁当作りの事を考えて少し多めにおかずを作り、影でちょこっとサポートウシシそれでも私はお弁当作りから解放されて、楽~ちん飛び出すハート

 

 

義母が入院したのは2月。

転んで骨折して入院後

検査をすると心臓も悪かったようで

91歳だけど手術に堪えられる体力

との事で、両方の手術をした。

 

あれから5ヶ月。

義母はまだ入院している。

夫はたった1回お見舞いに

行ったきり、あれから1度も行っていない。

 

全くお見舞いに行く様子もなく

それどころか、母親のハの字もなく

全く気にしていない様子。

私にはそう見える。

 

もとから実家に行くのを

面倒くさがる夫で、

実家に限らず、

外出自体を面倒くさがる体質の夫。

 

母親が嫌いと言う訳じゃないと思う。

でも義母から電話がかかってくると

嫌な顔はしていた。

 

夫はお喋りが苦手。でも義母は

お喋り大好きでマシンガントーク。

 

夫はそれが苦手で

母親からの長電話で

ある時、家電の受話器を

ソファの肘掛けに置いたまま

スピーカーにもせず

話の内容も聞こえてないのに

ただ、うんうんと返事だけを

していた事があった。

 

夫は無口で、

人と全然話さなくても大丈夫な人。

人と話すのも面倒くさがる体質で。

 

私と二人で実家へ行っていた頃は

私が話し相手だったけど、

私が金沢に単身していた頃、

夫が一人で実家に行ったら

2時間が体力の限界だったと。

それほど、夫は自分の母親に

しゃべり倒されていて

 

入院してすぐお見舞いに行った時

夫は義兄(夫の姉の旦那さん)に

「全然、実家に顔ださないけど

せめて1ヶ月に1度くらいは

母さんに会いに来い!」

と口調強めで、夫は言われていて。。。

 

何も言い返さなかった夫が

あとから私に

「もう母親・母親って言う年齢でもないだろう」と。。

 

まぁ確かにそうだけど。

夫は完全に親離れしている。

 

5人兄姉の末っ子で、家は自営業。

従業員や親戚や祖父祖母全部で

16人で暮らしていたそうで

自分が社会人になってから

家を継がず家から出たから

夫の普段の会話からも

父親の話はしてくれたけど

母親の話はあまり出てこず。

 

としても

91歳の母親。

老いてきているし

入院しているなら

様子が気にならないのかなと

内心私は気になる。

 

2回ほど

「様子見にお見舞いに行かなくていいの?」

と言ってみたけれど、

「そのうち」と言って

まだ行ってない。

あんまりしつこく言うのもなんだから

もう言わないけど

 

それにしても夫は

自分にとても正直な人だ。

 

建前とかのない人だ。

自分に無理をするのは職場だけで

あとは至って自分に無理しない人

と言うか、

行きたくない所には行かない。

会いたいと思わないから会わない。

とか、

やりたくない事はやらない。

とか自分を偽ってまで

人に対して無理をしない人だ。

 

比べると夫は私とは正反対の性格だ。

私はついつい、

自分の意思とは関係なく

人に頼まれると、

相手の事を考えて、そちらを優先して、

自分にちょっと無理をしてしまう。

その無理が結果的に良くない方向に

物事が進んで

のちのち、あの時、

無理しなきゃ良かったって

羽目になる私。

 

かと言って、

夫は全く冷たい人間でもなく。

先日、友人と電話でお喋りをしていた時

「スイカ食べたいな~」と

私が言った会話を聞いていて

電話の途中で夫はスーパーへ買い物へ。

戻ってきたら

「いいものを買ってきたよ」と

リュックからスイカを出してきた。

ビールを買いに行ったのに、

リュックにあんな大きな

スイカを入れてくるなんて。

ってそういう面もあるし。

 

朝ご飯を食べながらニュースを

見ていて

東京のゲリラ豪雨の映像に

娘が心配で「大丈夫かな?」と

夫に話しかけても、

 

夫は庭から取ってきた野菜を

自分で調理して

それが美味しかったらしく

「やっぱり採れたての

野菜は美味しいよね」とか

全く娘を心配してなかったり。。。

 

私には夫の性格が未だによく分からない。

でもきっととてもシンプルな物の

考えの人なのでしょう。

 

冷たい人って思う事もあるけど

 

時々、シンプルな夫が

羨ましいと思う事もある。

 

 

32度。
湿度53%だから大丈夫なのか⁉️

外は暑いけど
家の中は、南側と西側の窓とカーテンさえ
開けなければ、北側の窓開放と
サーキュレーターだけで過ごせてる。
しかも、あちくて我慢できないって
感じでもなく…。



そのかわり、部屋は暗い。

昼間だけど机の電気はかかせない。



そして❗️

もっといい勉強法を

思いつく。

YouTube先生がいるじゃありませんか照れ


さっき、問題集をやる前に

世界史のYouTubeをみたら

出来た。


これだ笑い泣き


って今頃、気づいたんかい❗️口笛



学校の授業で習った世界史は
綺麗さっぱり忘れている
残念な子供だったので
大人になってから
学び直しーパンチ!
 
 
去年、1本の映画を
見終わったあと
その時代の歴史を調べた時の
あの感動飛び出すハート飛び出すハート
 
時の流れと人間の不思議さを
感じながら
史実は面白いキューンキューンキューン
 
歴史を知るうちに
映画やニュースが
それから何倍も何倍も
面白く観られるように
なってきて爆笑爆笑
 
せっかくだから
歴史検定受けてみようもぐもぐ
と最初に買ったこの1冊。
 
「教科書よりやさしい世界史」
 
忘れてしまった世界史を~
流れを教えてくれる1冊。
 
あくまでもザックリグッド!
でもわかりやすい飛び出すハート

 

「ものがたり世界史」

先生が生徒に教えるような語り口で

優しく解説されているグッド!

 

 

これは定期的に図書館から借りていて

 

小学生向け。わかりやすく。

流れを知るにはグッド!

 

字も大きくて口笛

漢字にルビ。

中国の歴史とか、なんて読むの?って

漢字にはもってこい。

 

 

著書の祝田秀全氏。

解説がとても好きで

クセがなくて理解しやすい。

 

 

佐藤氏の「人物で読み解く世界史」

 

クセのある人物が出てくると

本を開き、

 

この人たちが今の世界を

作ってきたのか~とか

しみじみしつつもぐもぐ爆笑

 

 

この本も面白かった。

 

この本も面白かった。

全部図書館から借りたのですが

地政学からも過去が学べて

知れば知るほど面白いんだけど

 

本を返却すると

内容はスゥ~~と忘れてしまう

残念な私なのですが泣

 

この本も面白かったのです。

BSニュースでやっている

世界のニュースの出来事の

なぜ?が分かってきたりして。もぐもぐ

 

 

だんだんと

国民性にも興味わき

 

お国柄や人柄って

過去の出来事から

通じてきてるわ~と。

 

スパイは映画の世界だけ

じゃなかった笑い泣き

 

今更だけど

映画もいいけど史実もねって

全ページはまだ読んでおらず

スパイとして働いた興味ある

人物別に読んでます~。

 

 

 

そしてこの本!

山川出版社の「もういちど読む世界史」

 

私にはすごく難しい内容。

子供の世界史の本を読んだあと

次にこの本を読むと、

知らない単語が一杯でてきて。

内容が濃い。

でもこれを読みこなし

理解したい。

 

私は持っている問題集は

この山川出版社の。

 

この本を理解しさえすれば

問題集はとけるのです。

でも私には難しくて

 

どうしよう!!

全然分からない。

 

 

と言う事で今月から

勉強方法を変える。

 

とにかく問題集をやる。

問題読みながら、空欄をうめる。

分からない問題も答えをみて

とりあえず書く。

 

そしてわからなかった所を

この「もういちど読む世界史」の本を

読み直す。

この参考書と問題集は

連携しているので

理解できるようになってくる。

 

はずキョロキョロ

 

あとはノートに書き込むのは

辞めました。

書いただけで、理解したつもりで

いたけど、違った。

全くゼロではないけど。。

 

とにかく本を何度も読む。

違う歴史本で同じ年号の出来事も

また読む。読み込む。

 

そして自分なりに理解した内容を

自分の言葉で問題集に

書き込むようにして

 

ちなみに

おなじ山川出版社の「世界史の図録」

この本!内容が濃くて

しかも絵や写真も一杯載っていて

とても充実している。

 

しかも値段が1000円出したら

おつりがくるお買い得な1冊。

 

当時の風刺画とか観ながら、

何百年も昔の、皮肉な風刺画を

楽しく観ながら

image

私も近所の小学生、

夏休み始まるけど

小学生よりも、

中学生よりも勉強する照れ

 

8月中旬から9月初めまで

勉強できない期間があるから

今のうちに悔いが残らないように

がっつり勉強パンチ!

 

 

昨日また図書館へ世界史の
本を探しにいきました。
 
今も昔も世界は
民族や宗教に関する争いを
繰り返していて
 
今更だけど
人々が信仰している
宗教っていったい
どんな内容なのだろう?
深掘りしたくて。
 
って
今かい!!
 
って
自分にツッコミを
入れながら
宗教に関する本を
数冊借りてきました。
 
子供ちゃんコーナーから
「世界の宗教がわかる絵事典」
「やさしいイスラム世界Q&A」
「シク教」
ムガル帝国の勉強していて
ヒンドゥー教とイスラム教を融合させた
シク教ってどんなの??
 
大人のコーナーでは
「早わかり中東&イスラーム世界史」
 
 
今回は、宗教と言う
切り口で世界史を勉強してみる!!
 
 
そして
他にも面白い本を
発見してしまう飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
 
悪い独裁者や残忍な侵略者。
この人がいたから世界が変った。
または女性が国を統治していた時代
国が栄えていた。
などなど、人に焦点をあてた本を
探していてみつけた2冊。
 
「世界悪女大全」ドクロ
「世界禁断愛大全」恋の矢
 
歴史に名を残した人たちの
プライベートな姿。
 
 
勉強しても、
ドンドン忘れていく私には
いいインパクトになりそうもぐもぐ
 
この切り口で歴史の勉強
さらに盛り上げる事に恋の矢
 
image

 

 

 

 

 

 

 

サックスのレッスンが
終わったあと
楽器を見に行きました。
 
レッスンでは音楽教室で
楽器を貸してくれるけど
楽器がないと家で練習が出来ないし
 
 
先生からアドバイスをもらい
いざ!ヤマハへ!!
 
高い!笑い泣き
 
そうですね。キョロキョロ
楽器は何でも高いですもんね。
分かっているけど。。
 
普段、スーパーで
ピーマン一袋170円を
買おうかどうしようか
迷ってるのに。。
 
 
お店では実際に楽器の音が
どう違うのか防音室で
吹かせてもらいました。
 
そりゃ
高いサックスの方が
いいに決まってます~。照れ飛び出すハート
 
 
こんなに高い買い物を
した事がないので
もしも家に泥棒が入ったらどうしよう。
 
サックスが入る
金庫を買った方がいいかな。。
 
買ったら
外出できないな。。
 
とか
とか真面目に考え過ぎちゃって爆笑
 
 
ヤマハ音楽教室の生徒は
10パーセント割引。
定価が高いから
10パーセント引きって
大きいけど。。
 
 
まだ夫には
サックスを習っている事自体
話してなくて
 
私にしたら珍しい~。
今まで何でも自分の身の回りに
起きた事は夫に話してきたけど。。
 
私も大人になってきたな爆  笑
 
働いていた頃は
自分に収入があったので
迷わず買っていたと思うけど
今はそうじゃないから
自分の貯金が減る事を考えると
なかなかハードルの高い買い物。
 
 
かと言って
夫に買ってもらう選択肢は
500%ない。
 
自分が使う物や
趣味として楽しむ物を
人に買ってもらうって嫌なのだ。
 
自分が使う物は
自分の稼ぎで買いたい派。
 
どうしよう。。。
覚悟がいるお買い物目
 
 
まずは欲しい物をすぐ手に入れず
しばらくはハングリーでいよう。。
 
私のサックス愛が本気か、浮気か
どれだけ大きいか
自分を確かめる事にもぐもぐ爆笑
 

 

 

 

ポール・デズモンドの
Bossa Antiguaなんて
格好いいね~。
 
レッスン前に
先生にお願いして
ポールデズモンドのTake Fiveを
吹いて聴かせてもらいました。
 

 

 

カルディとジュピター
置いている品物は似ているけど
私はジュピター派かも。
ジュピターで買っている事の
方が多い。
 
パスタと豆コーナーへ行くと
まだ家にあるのに
ついつい欲しくなって
 
昨日は全粒粉パスタを
チョイス!
 
このペンネに
モリモリの夏野菜を
ラタトゥイユにして
乗せて食べたら
美味しいだろうな~照れ
 
と想像しながら
 

 

 

 

夏野菜をたっぷり

水分はホールトマト缶だけにして

クタクタにして煮たので

味が凝縮~~。美味しかった飛び出すハート

 

今何が食べたい?

って身体の声に耳を澄ませてもぐもぐ

それを自分で作って

食べるようにしていたら

作った満足感と

食べた満足感、

プラス、旬の食材だから

出費も抑えられて

トリプル満足ニコ

 

 

今朝もパスタ。

カッペリーニ。

 

昨日のラタトゥイユが

残っていたから

それを乗せても良かったけど

庭の青じそがたくさんあるから

和風にしてみました。

 

 

冷たいパスタでよく使われる

細い麺。

納豆~~~~。

ツナ缶・青じそ・ネギ・梅干し。

 

我が家の万能調味料。

 

手作りポン酢

寿司酢50CC:醤油50CC:だし汁50CC

だし汁は最近ほぼほぼ、お湯だけの時あり口笛

 

これに千切りにした青じそを

入れておいたので

 

青じそポン酢と言う事で

それをかけて食べて

途中からチューブの

刻みゆずや、ゆず胡椒で

味をかえても美味しかった。

 

 

我が家にはエアコンがない。
 
もともと北海道って比較的
涼しいから
職場にはあったけど
一般家庭にエアコンがある
って珍しい位だったけど
 
 
北海道も徐々に
エアコンが必須になりつつ。
 
 
去年は我慢した。
リビングに扇風機1台。
各自の部屋に
サーキュレーター1台ずつ。
 
あとは
窓にすだれで
直射日光を防ぐ。
 
対策はそれぐらい。
 
家の中に直射日光を
入れないのと
南側の窓を開けないで
外の熱い空気を
入れないでいると
家の中は涼しい。
 
今日の最高気温31度との事。
本州の人達に比べると
全然いいほうだね。
 
今28度。
体感温度は29度。
風は3m/s。
 
今日は終日
太陽が照っているから
朝はいったん全ての部屋の
カーテンを開けて
窓は開けたけど
 
太陽が昇ってきたら
東側・南側
午後は南側・西側の
窓は開けず。
カーテンも締め切り
直射日光を入れずに。
 
北側の窓だけを開けて。
 
この夏
最高気温がさらに
あがってきたら
 
エアコンを買う前に
まずはペットボトルにお水入れて
凍らせて、それに扇風機の風を
あてて、アナログエアコンで
応戦することにもぐもぐ
 
出来る事、色々やってみるもぐもぐ
 
打ち水もいいぞ~~。
すぐ乾いちゃうけど。
 
ちなみに
去年までの金沢生活には
部屋にエアコンあり
寝る時もつけていたけど
 
金沢で今年から
エアコン助成金制度が❗️
 
家電助成制度で入居する家に
エアコンがついていない家に
1台に限り、購入時に
助成金がでる制度が
出来たようで👍🏻