ZOOM使用時の音声の処理 | 再開  オネオネ日記

再開  オネオネ日記

ぐるっと一周回って、元に戻っての再会です。タイトルも変更しました。いろんなことがあって、中断していました。やっと落ち着いたのでまたはじめようとしています。

ZOOMを使っていて、音声が悪いや、音が切れたりかすれたりするには、通信回線の問題かと思っていたけれど、そうでもないみたいだ。

PCなどのマイクではやはり拾う音に限界があって、その幅というか音質には問題が残る。

リアルに通信するためには、カメラ並びにマイクも取り付けた方がいいみたいだ。

 

あちこち探していたら、コンデンサーマイクを使えとある。

おすすめ品は1万7千円もするらしい。(blue yeti pro studio)

 

これを、USBで取り付けたら、音質が変わるだろうか?

 

Amazonでみていたら、高いのから安いのまで結構いろいろあるみたいだ。

どれがいいか、迷ってしまうなぁ。