-2023年4月19日(水) その2-

 

 あっという間に1ヶ月以上過ぎてしまったのですが、3/11(土)沼尻先生&ミタカフィルの会場で購入したCDに頂いたサインの写真を載せます☆

 

 私の前に並んでいたオッサンが、CDジャケットと盤面のみならず、持参のモーツアァルト楽譜とプログラムにもサインを頂いていて良いなあ~~と思ったものの、たくさんサインを書くのは大変だろうなあ~と思い、少々遠慮して(^^;)、私はジャケットと盤面の2箇所にサインを頂きました☆

 

↓とっても素敵なモーツァルトです。いつも慰めと励ましと癒やしと元気を頂いています☆

 

 

 

↓そのコンサートのこと

 

↓上記ブログに追記するつもりだったプレトークの内容ですが、思い出しながらメモしたものをここに載せておきます。

・1曲目は珍しくティンパニに高いソの音がある。他の曲ではストラビンスキーの春祭くらい。
・身近な先輩の素晴らしい演奏を聴いて、一緒に演奏したいという思いから、昨年は前橋汀子さん、今年は堀米ゆず子さんにお願いしました。来年ももう決まっていますが、まだ言えません。
・ミタカフィルのCDは、時間とお金をかけて丁寧に作られたセッション録音。
・ブラームスはこのホールには大きすぎるかと思っていたが大丈夫そう。
・ブラームスからモーツァルトへ編成が小さくなるところも見どころ(聴きどころ)。
 

↓後日、タワーレコードで予約注文していたCDも届きました。サイン入りは大事な保存用にして、こちらをよく聴く用にしてます。

 

↓堀米ゆず子さんのCDも会場で購入しました。

 

 堀米ゆず子さんが素晴らしかったので、また演奏を聴きたいと思っていましたが、6/18(日)静岡AOIでの沼尻先生&神奈川フィルのコンサートにご出演です。

 

 チケットはもう完売しているそうですが、私は発売日に購入してありました。その発売日時は秦野第九のオケリハ中だっので、すぐに電話することが出来ず、夕方になって電話したのですが、中央ブロックはもう後方しか空席がないとのことでしたので、下手側の前の方を購入しました。最初に静岡AOIに聴きに行ったときと同じ辺りです。この演奏会もとっても楽しみです。

 

↓コンサート情報

 

↓Twitterより☆