退院後、初の外来病院

病院を下から見上げて「あー…あの辺の窓から毎日外眺めてたよな…」と

よくわからない感慨に浸るw

 

さて、検査結果。

CK:175

LDH:289

LDL-C:233

高値で引っ掛かったのはこの辺だけ。

あとは全部正常値。いやっほうクラッカー

 

血糖値も、朝食後2時間くらいの採血だったけど98。

入院中は同条件で250とかだったのに。

私、病院より家のがよっぽど糖質取ってないな汗(基本お米を食べないからね)

 

プレドニンの影響により悪玉コレステロールが上がって来たので

次の検査次第で薬コントロールが入るらしいが

「それまで食生活に気を付けたらいいですか?」と聞いたら、「間食ね」と一言。

油物や肉より間食なの?私、ケーキばかばか食べそうな顔してる?ねぇ??あせる

(被害者妄想w)

「もともと悪玉高めだったんですよ」と言ったら、「あー…」と一言…

何その納得?見た目からか?なぁ??むかっ(被害者妄想パート2)

 

入院中から便秘だったけど、退院後もなかなか出なくて

「頑張って出したら出口にイボみたいなの出来ました…便秘薬もください」と伝えたら

カルテに「いぼ痔」って書かれた…やめてくれぇwあせる

とりあず「痛みがないなら放置でいい。便通を良くする事が大事」との事。

一昨日、わらの納豆食べてからは調子が良いです。すごいね納豆パワーキラキラ

 

次の検査は2週間後。

プレドニン、今日からマイナス10㎎。この調子で減薬していけたらなおねがい

 

2週間分の薬代、7300円ほど。調剤薬局でそんなに支払うの初めてだわあせる

まあ1日500円そこそこで小康状態が保てるのだとしたら安いもんか…と思っておく。

高いサプリ飲んでもそれくらいするしね。

財布的にも「健康」のありがたみを痛感した冬…orz