D11に無事終了いたしました。
卵胞は右に25mmがひとつ。
クリニックが混んでたのか、いつもとは違う、造影検査用の硬いベッドで処置。
…不便な分、端数でも負けてくれりゃいいのに…いやいやw
ダンナの結果はまずまず。
濃度はちょい薄いけど、量がいつもより多め&運動率高め(79%)で
半分以上が直進高速運動してるとの事。
さすが採精後、ドヤ顔でカップ渡してきただけあるw
(好成績の時は、何か「実感」があるらしい。…つくづく妙な男)
さー、後は待つだけ~。のんびりしてよう
こないだの金曜日に、約3ヵ月ぶりに入院中の父親と面会して来ました。
…帰り際に号泣されたw そないに感激せんでも
もうちょっと動けるようになってくれないとな…一応在宅介護予定らしいし。
(何で他人事っぽいのw)
母親は相変わらずクソですが、いま両親2人ともに倒れられると迷惑なので
もう少しの間、元気?でいてください。
何だかなー…これまでたいして親らしいこと全然してもらってないのに
何で子どもとしていろいろやらないといけないのか…理不尽