土曜日、「先生と話をした人の半数以上が半年内に妊娠する」と
ウワサの相談会に行ってきました。
…平たく言うと、漢方を勧められました。
「40歳以上で妊娠出産した人」で統計を取ると、実は自然妊娠が9割。
身体的な事情で体外しか選択肢がない…というなら別だけど
ただの年齢的な不妊なら
「漢方などで身体を整えて、タイミングを取る」のが一番良い。
40歳以上では体外も人工授精もあまり意味がない…と
言い切られちゃいました。
まあ、漢方のお店での相談会だしね。漢方推しだよね、と思いつつ。
確率が高い順でいうと
タイミング>人工授精>シリンジ、だそう。
んー…
うちの場合は、排卵日が平日だったらタイミング取れないから
人工授精やらざるを得ないしなぁ。
漢方、気になる費用は
「1周期あたりの人工授精とほぼ同じ(3万円ちょっと)」。
西洋医学でダメだったのだから
この辺でいっちょ東洋医学に方向転換してみようか…
悩むところです(-_-;)
両輪は…さすがにキビシイですね。
月6万円、出せなくはないですけど~。
(見栄張ってない?(笑))
話を聞いている限りでは
「相談会に来て妊娠した」という「半数以上」の人は
先生の言い付けを聞いて
まじめに漢方サプリ飲んだ人なんだろうな…
ちくしょう、乗せられるもんか、 「いいカモ」になんかならないよっ![]()
…なんて心の中で毒づきつつ、
2種類あるうちの1種類はしっかり購入しちゃったんですけどね(^_^;)
よく聞く「たんぽぽ茶」です。
(カモです。超優秀なカモです。もう何とでも呼んでください(笑))
たんぽぽ茶、クセが無くて美味しい…けど
「出来るだけ熱いうちに飲む」というのがネック。猫舌なので![]()
…もう1種類のサプリは、次の低温期が来たら考えようっと。
たどり着けるのかな?゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
