昨日は病院病院

「次は人工授精にします」と先生に伝えると、「ステップダウンですね」と返ってきた。

…うん、確かにそうなんだけど…「ダウンダウン」って言葉の響きがなんかヤダな汗

下がるんじゃねぇ。選択肢が変わるだけだ。

何か他に良い言い方はないものか…(-_-;)


人工授精なので、担当が院長先生から部長先生に変わる。

やっぱ部長先生のが話しやすくてヨイな。ムダな緊張しなくてすむ(^_^;)

で、さっそく気楽に状況を伝える。

「排卵検査薬で強陽性が出て!」→「あれはLHを検出するものだからね~(^^)」

「妊娠検査薬でも薄い影が出て!」→「HCG注射の影響かもね~(^^)」

…相変わらずの素っ気なさだぜ…がっかり (だがそれが良い(笑))



メンタルは、まだたまに落ちる。

「最後の移植を終えた」割には落ち込みは浅い方だと思うけど。(レイキのおかげ?)

今朝もダンナが帰って来た時泣いてしまった。

ギューとしてくれるのはいいが…

あまりきつくギューとしてくれると窒息します。チーン

殺す気かあの男(笑)



↓以下、いつもの友達愚痴。


普通に考えたら、40代の体外受精成功率なんて10%もないんだから

駄目でもともと、仕方ないよね…とあきらめられるものを

そう考えようとすると、成功した友達の顔がチラつくこの延々ループ…orz

早く消したい。彼女の存在を…(T_T)

あれは特殊。超特殊ケース。

だってこの年で「ほぼ定時上がりで家事しなくていい兼業主婦」なんて普通いない。

気楽なんだから妊娠だって普通より確率上がる。

一緒にしちゃダメ。ダメ絶対。

…でも自分と比べてしまってやっぱツラい…しょぼん


お義母さん(いま彼女宅の家事を一手に引き受けてる)がいなくなった時に

散々苦労しやがれ…と地味に呪っておくが

その頃には生まれた娘さんもいろいろ手伝えるようになってるだろうし

結局ヤツ自体は困る事はないんだろうな。

恵まれてるヤツは何やっても恵まれるんだな。は~…orz

(何かこう書いてると彼女の境遇はちょっとうちの母に似てる。だから余計に腹が立つのか…)


まぁ彼女夫婦に対して一番腹が立つのは

「自分達だけでは治療に踏ん切りなんて全然つかなかったくせに、

私が先にやってたから治療始められて、

しかも体外だって私が先にやってて後押ししたから自分たちもやっとこ進めたくせに、

ある意味恩人である私に対して何の感謝の言葉もないとはどういうことだむかっ

ってことなんだよね…。我ながら心超狭いけど(笑)

「らららちゃんがいてくれたから授かれたよ。ありがとう」って一言言ってほしかった。

皆に報告する一斉メールとは別に。あらためて。

せめて、自分のためには何もなってないこの治療が、

他の人の役に立ったんだ、よかったな~って思わせてほしかった。

自分たちの力だけで授かれたとか思ってんじゃねーよむかっ私のギセイがあってからこそだよむかっ

(この辺もう何回もグチってるかもしれませんが…(-_-;))


幸せな時は周りの状況まで気を配れない。

そして、少しの礼を失すると人はこんなにもこじれる。

自分も気を付けようと思う…。



一言だけグチるつもりが、愚痴の方が長くなってしまったな…orz (いつものことだが汗)