今日は私の病院行きの日なので、大阪は安定の雨です。



血液検査の結果…

プロゲステロン、『2』ってなんぞ…がっかり


採卵直後の前回すら『5』とかあったぞ…なんでだよ。

立派に黄体機能不全です。ありがとうございます<(_ _)>


先生、薬も何も出してくれなかったが、この数値、放置プレイで大丈夫なのか?汗


「体温37℃超えてるし~カラフルなお花♪」「なんかお腹ポカポカしてる感じがするし~カラフルなお花♪

「胸ずっと張ってる気がするし~カラフルなお花♪


なんてうかれてた、さっきまでのジョイフル気分を返しておくれよドクター…がっかり



今回も「ナシ」でございますか。

…いや、まだあきらめるのは早いのか?汗


もういいよ何でも。(なげやり(笑))



今日のエコー担当の人は新人さんなのか、長時間グリグリされて痛かった…。

帰ってトイレで茶オリ?を見たが

…着床出血…じゃなくて、グリグリのせいで出血したんだろうなぁ…orz


あ、もうひとつどうでもいい事思い出した。

病院の掲示板に

「男女雇用機会均等法(だったっけ?うろ覚え…)につき、

当院でも妊娠中のスタッフが勤務を続けることがあります。

(中略)ご理解ご協力ください」

という今まで見たことない貼り紙があった。

…ということは、スタッフさんの誰かが妊娠したんだな。誰だろ。いいなぁ…(´・ω・`)

まぁスタッフさんの腹がでかくなるまでには私は卒業します。だから別にいいです。

だって「来年の夏には産んでる」んだもの。この秋には決着つくはずだもの。


次の夏には産む、次の夏には産む、次の夏には産む…。

(最近、自信喪失すると所構わずつぶやく癖がついて、ますます怪しい人になったと評判の私(笑))