前社長の奥様(60代)。時々会社にやって来る。
うん、ほんとに天然な人だから。何も考えてないから。
そしていつも周りの人にいきなり話題を振る人。
今日も、同僚の30歳男子に
「奥さん、もうお腹大きくなった~?」といきなり話し掛け。
そのあと私に
「らららさん、今月はお休みいいの~?」と話し掛け。
(うっすら同僚男子の奥様懐妊は気付いてたからいいけどさ…本人は公表してないんだけど)
並列やめて…自分がむなしくなるから…orz
普通の人が普通に出来てる事を、
私は数十万の金と手間暇かけてやるんです。
せっかく忘却の彼方においやってたこの考えが速攻で戻ってきて凹んださ(T▽T)
前には
「らららさん、病院はいつまで行くの?先生はいつまでって言ってるの?」と聞かれた事があったし。
いや…
通院止めるのは、授かった時か諦めた時か
先生からドクターストップってよっぽどじゃないとかからないっつーか
『不妊治療』ってのを根本的にわかってないよねこの人。(だったら黙ってろよ…orz)
みたいなガッカリ感。
休みの融通付けてもらうのは助かるけれども…
この年代の人、なおかつ自分の周りは何事もなく皆フツーに授かってる人は
時々「無意識な刃」を向けてくるよなぁ。
わかってくれとは言わん。
言わんけれども…弱ってる時にはツラいなぁ…
現社長の奥様(アラフォー)は、世代的に
「治療してる友達」が多いので多少わかってくださる。
わかりすぎて…採卵の時はビビらされたが
(友達みんな採卵後は数日寝込んでたよ~とか(笑))
まぁとりあえず、そんな事はどうでもいいので
早く授かりたいです。
明日はひさびさに子授け神社行ってくるか