…って、別に「思いつき」じゃなく前々から予定に入っていたのだが
今日は妹と京都へお出かけ。
メインの神社(御金神社)へ行って、さぁ後はどうしよう…と考えて
思い付いたのが、女人守護の市比賣神社。
「そんなに遠くないし。女性の守護だし」とわりと何も考えずに行ったのだが
ここって子授けご利益もあったんですね。
姫みくじの器に願い事を書いて、しっかりお祈りしてきました
(ずっと最近「子授けご利益の神社に行きたい…」と思い続けていたのだが
こういうちまい願い事はすぐ叶う自分がちょっと悔しい…。
ちまいのはもういいから、大物(妊娠出産)を叶えてくださいよ神様…orz)
御金さんと市比賣さんと、どちらも引いたおみくじの内容が
「何事も進んですることはいけません。現状維持。」とほぼ同じで
…んー、まじで昨日今日と体外受精を範疇に入れてすっごく悩んでたんだが
いいの?このままで。人工のままで大丈夫なの?てことなの?
まぁ「かみさまのいうとおり」で、次回もゆるり人工授精してきます。
そして気になるのが待ち人の欄。「期待つよすぎると来ない」って…
NO------------!!!! (笑)
おみくじってなかなか馬鹿にできません…