なんと32日間の有休がございます。
2年で消えるので、しっかり計算して、丁度3月〜お休みになりましたー拍手イエーイ!



4/13から産前休暇なんだけどね、有休と公休とか色々合わせると丁度3月から休みになったんだーグッイエローハーツ




ちなみに2年で消えるのはR7.6月やったよーな気がするけど、私次の子、0歳児で預けるつもりないから、もー使ったったよ笑い



次の子はR6.5月末産まれ予定やけど、R7.4月では0歳児だから、いれない〜。
てか入れるのか?まぁ兄弟点数で入れるのかもやけど、いいわ…。
大変でしょ…。
そない私は働きたくない…ネガティブ



今は給料減って増えないと思って過ごしてるし。
これから稼げる時に稼ごうと思ってる。




独身時代の貯金、貯蓄って大事よーーー。


今感じるわ〜。



その貯金、自分に使うだけじゃなくて、もし結婚とか子どもをぼや〜っとでも考えてるなら、ある程度は残しとくべきだよぉ〜。
(2人目以上産むなら尚更〜)









けど、今の、積立関係の貯金多いから、みんな色んなものやってるよねぇ〜札束


NISAはどの銘柄がいいんやろね。
奥深いから色々調べる事多いや〜。




また誰か教えてー!!PC乙女のトキメキ