やっほー!
お久しぶりです照れ(毎度)





今日から上の子ちゃんは慣らし保育でーす!
今月で2歳になります!


慣らし保育って、仕事場の託児所なんです。


保育園は4月から決まりましたラブ拍手
託児所は2ヶ月ちょいとゆー、一瞬w





これで一安心ハート



2歳児クラス入れるか心配やったけど、第二希望のところに入れたよー!
家から大人の足で2分?笑
てところ笑


第一希望はね、たぶんむりやと思って書いたから、全然いいんだーグラサンハート




第一希望の保育園は認定子ども園で、1歳児を多く募集してたし、難しいとは思った。



受かった第二希望は保育園だけど、「自由」な保育園ではなく、ちゃんと教育っぽい気もしてて、
理念とか考え方を大事にしてそうな感じだから、園長とか園の遊び内容とか、パッと見の印象はね。




だから、保育園だけどしっかりしてそうな印象を受けたから第二希望でも嬉しいし有り難いお願い





まぁ、実際は、4月から入園してどう感じるかだけどね笑








ま、とりあえず仕事場の慣らし保育(託児所)はまず2時間預けました!




実は、昨日温泉旅行してて、お疲れ気味やから、よー寝てギリギリ起きたんよ。ポーン


早く寝かせて正解っちゃ正解ニヤニヤ







ちなみに、送り出しの感じは、
託児所へ着いて
「遊んでてね〜!」って言ったら
あっさり手を振り、託児所へ行きはりましたチーン





なんたがこちが寂しい笑




お友達から寂しいとか、聞いてた通りの気持ちが分かったよ滝汗



その通り過ぎて笑けるよw




2時間の預かりやからあっとゆーま笑い泣き
さみしいのも束の間。笑
むしろ1人楽かもと分かり出しそうです笑








帰ってくる時も、別に飛んでこないし笑
冷静にこっち歩いてきた笑
段差に引っ掛かったから、ママどころじゃなかったのかな笑







保育園の名前書くの、油性ペンで直接書いたのもあるけど、
コップとかは洗うと消えるらしいから、セロハンテープ作戦に途中から変更した〜!
セロハンテープに名前



名前シールは4月からの保育園でいいか〜て感じ大あくび


タオルに名前は今日使ってはったけど、特に言われず。

名前書いてないけど、そのうち言われるかな?

そーなったらなんか貼るかぁ…。






今日限定で半額のをポチるか、



500円オフクーポンのこっちにするか…





4月からの保育園で名前のシールの規定とかあるんかな?

無かったらポチるけど、どうかなぁ〜。

まぁシールに規定なんかないか!

どう?!笑 コメントで色々教えてねふんわりリボン











そして連絡ノートって夕飯を書いたり家での様子を書いたり、案外大変なんやね凝視

字が汚いから嫌だなw

パソコン入力が好きだなw





まぁ慣れていきます真顔グッ