こんにちは!

第二子妊娠中の様子を更新しますにっこり



まず、お腹の出具合が早いw笑い


腹筋が伸びて筋力がないのでしょうかww


1ヶ月先取りしたかのようなお腹の出具合。真顔


こんなに筋肉がないとは思わなかったのでおいで
ちょっと、第二子産んだ後は筋トレに励みたいと思います。



てゆっても、私は産後は結構寝ないと体調的にも無理なタイプだったので、半年は大人しく普通に生活すると思いますが。


でも、姿勢とかはずっと気をつけて、低負荷でやっていきたいなダッシュ








そして、産科が産むところは同じなんですが、そこまで行くのに車で20分はかかるので、毎度の健診は家近の産科を選びました流れ星





で、そこがおじいちゃん先生なんですが、14週目、つまり2回目の健診の時、東京帰りの次の日だったので、暴飲暴食をしてましたので、笑
体重が2kg近く増えてw

体重計乗った時、あ。てなりましたニヤニヤ









で、案の定、「体重増えるの早いで。ちょっと抑えてな。」て言われまして、
母子手帳に「体重注意」の印鑑を押されましたwww滝汗笑い泣き





なんか、それみて、2回目の健診でなんでそんな判子まで!!押されなあかんねんっ!!!ハッ
横浜中華街で昨日爆食いしとんねんから、当たり前やろ!!ムカムカ炎


て、逆になんかイラついてきてオエーww









今週、また健診なんですが、気合い入れて体重減らしたいと思いますグッ!!ハート




晩御飯に食べるメニューをお昼にもってきて、おやつも食べたかったらお昼のうちに食べて、

夜は控えめに味噌汁やスープ系、サラダ系、お野菜炊いて厚揚げ入れたやつ、鶏胸肉や大豆、こんにゃく、
とかとか、
とにかく低カロリーで野菜とタンパク質を意識して、お腹を満たしてます。
米の量もお昼はお腹いっぱい150g前後食べて、夜は50g程度かなぁ。





て、やると1kgは減るので、次の日も楽しみに過ごせますニコニコ





やっぱり産むところの産科の方が、前回は体重についてなーんにも言われた事ないので、ストレスなく過ごせたかなと思います。
確か、15kgか13kgまで増えていいと言われたのでw
(BMIが標準体重の人はってことらしいですよ☝️産婦人科学会、体重で調べたら出てきます。)
30代後半の若い先生だったよ。
おじいちゃん先生の方が皆厳しいって言うね爆笑









まぁ、今回、ムカついたけど時間が経てばいい機会になったと前向きに捉えてるし、今の気持ちとしては、大人しく体重管理しやす真顔魂が抜けるって感じ。今はね。笑