とても共感できる記事ですニコニコ
子供への言葉がけが、子供の数年後の人格形成に繋がっているというのは分かる気がする。
目先の遊びを目標にしてしまい勉強させる罪悪感、私もよくやってしまいがちなので、あれこれ考える青木さんはとても素敵なお母さんだし、見習いたいと思いますおねがい
 
オススメの本にも、あれこれ悩んで教育方針ができあがるというようなことを書かれていて、似たようなことを言われています。悩んでいるうちに、あっという間に大きくなっちゃいますね~
 
小学受験の対策はペーパーだけではないので奥が深いですね!
受験を突破した先は教育に向き合われているご家庭で整った環境が待っていますニコニコ

 

また、昨日のお稽古でとても興味深いことを聞きましたニヤリ

 

絵画教室の先生が、最近の幼児クラスの生徒のことについて教えてくれたのですが、

挨拶ができないお子さんというのは、だいたいお父さんが挨拶できない方なんですって。

お母さんがきちんと挨拶する方でも、お父さんができないと、子供もしないそうですガーン

何だかわかる気がします。。。

 

受験において、向き合うのは子供だけではなくて、旦那さんの方かもしれません。

 

子供の挨拶や態度に関しては、お父さんとよく話し合って改めるのが解決に近いかもしれませんね。

と、先生はおっしゃってました。

第三者の目線、勉強になりますひらめき電球