今日はあいにくの雨ですね汗


昨日は母の日ラブラブ

実母は姉宅にお泊まり中で家にいないので来週に。

義母はいつも家にいるのでwお花を届けに子どもたちと音譜

主人には「今日は母の日だからお義母さんにお花届けるよぉ〜。来れたら来て」

って言っておいたニヤリ




義母のイメージの色でおねがい


そして、主人が到着したあと、みんなで食事に行った時の一コマ。


子どもたちが、「ばぁばとママ、どっちが優しい?」とかなんとか言ってるえー

耳をダンボにして聴く私耳



息子,娘声を揃えて「ばぁば!」



当たり前やろー!

ばーば、全然怒らないし何しろ孫なんだから責任ちゅーもんがない。無限の愛情を注がれまくっているわけですからプンプン


でもその時、息子くんが「でも最近ママ全然怒らないよねニコニコ飛び出すハート」ってキューン


そうなんです。アドラー心理学を学び始めてから少し変わったことといえば、子どもに怒らなくなくなったことニコニコ

あ、まったく怒らなくなったわけではないですがあせる


でも、カーっムキーてなった時に自分に言い聞かせるセリフ「“怒る“は”道具“」「怒らない道具あるよね?」って自分に言い聞かせて少し深呼吸を。


ス〜〜〜は〜〜〜。


ちゃんとダメな理由をお話をするようになったら怒る率減った気がします!!


何よりも、子どもに言われたことが嬉しくってびっくりマーク

最高の母の日のプレゼントをもらえた気がしましたラブラブ


娘ちゃんからは




コーヒー好きな私に。少ないお小遣いで買ってくれましたデレデレ


かーちゃん、もっとお勉強するわラブ