こんにちは(^-^) 

前記事の続き、
千葉県のローカル線 、いすみ鉄道の大多喜駅から、実際に“いすみ鉄道“に乗ってみよう。

…車を有料駐車場に停めわざわざ電車に乗るという(´`:)

(路線図はお借りしましたm(_ _)m)
いすみ鉄道は、同じくローカル線の小湊鐵道とつながっていて、房総半島をぐるっと1周するように走るJR外房線と内房線の駅を横に繋いでいます。

千葉県の銚子電鉄、小湊鐵道、このいすみ鉄道いずれも、あまり儲かってはいなそうなイメージなんですが、
地元の方には応援されていて人気はあるようです。

いすみ鉄道の駅の中では大きめな“大多喜駅“。
本多忠勝という家康の部下のお城があった町です。
“デンタルサポート大多喜駅“という駅名は、
運営資金調達のためのネーミングライツでついてるそう。

Suica、PASMO使えない。
券売機で切符を買います。
1日フリー乗車券や、小湊鐵道にも乗れる房総横断乗車券もありますが…

電車はそんなにいっぱいない(^^;)
フリーだからと乗り降りしても、駅の周りにも何も無い(無人駅とか)ので、
とりあえず今日は上り終点の大原まで行って戻ってくるか…

お、ちょうど来た?
それとも大多喜始発の電車もあるのかな。

電車、1両!(゜Д゜)
旅情があります!

大多喜駅は路線のちょうど真ん中くらいの駅ですね。
大原まで、片道大人 ¥550。

車窓からの眺めはこんな感じです。
いすみ鉄道、小湊鐵道とも、菜の花の季節が景色も素晴らしいらしく、大変人気があります。


のどかな感じですね…

都会なイメージの千葉県でも、下半分の房総半島ではJRでもお客さんが少なく苦戦しているらしい。
いすみ鉄道などの第三セクター鉄道も、イベント列車やグッズ販売など、いろいろ工夫をしてなんとか路線を維持しているそうです。

国吉駅という、大多喜や大原と並ぶ割と大きめな駅に着いたら…

ヘンな人が乗ってきた(゜Д゜)
と思ったら、駅弁販売のおじちゃん!
いすみのたこめし弁当をすばやく乗客に販売して去って行きます…

お願いし写真を撮らせていただきましたが、
わずか4分間の停車時間なので、
おジャマにならぬよう一瞬をパチリ。
すかさずお弁当をアピールしているのはさすが(゜Д゜)

ちょうど大原でお昼何食べようか検索していたので助かりましたね。

いすみ鉄道では車内でフリーWi-Fiが使えます!


終点の大原に到着。
これは帰りに乗る前の写真ですが、
到着した時は写真を撮る人達がたくさん集まっていました。
人気があるんですねー

大原駅には売店があり、
いすみ鉄道最中など、いすみ鉄道オリジナル商品等が売られています。

家主親戚らにおみやげを購入。


いすみ鉄道応援自販機が、駅や駅以外にもいろんなところにあります。


大原駅でJR外房線に繋がっています。
JR線も、この辺りまで来ると多くが車両2両(゜o゜;


外のベンチで、先ほどの
“いすみたこ飯弁当“¥1000
でお昼ごはん。

見た目より全然たこがたくさん入ってる!
中にいっぱい入ってますよ、よくある表面に散らしてるだけのじゃないよー(^_^)v
おコゲもあってうまい!
イワシ?しょうがの効いたつみれもおいしいです。
旅館で製造しているようですね。


しかし食べ終わってもまだ1時間くらい帰りの電車は来ないよ(^^;)

あまりに暑いので歩き回る気にもなれず、
駅前のカフェで電車を待つ(´`:)


「1秒でも長く滞在していただけることを心より望んでおります」 
とメニューに書いてある、
いすみ鉄道の電車を待つ人にはなんとも頼もしいカフェです(゜Д゜)

ごちそうさまでした。


帰りの車両は全席ボックスシートでした。
 
わたしは鉄道に詳しくないですが、
こうした全国各地のローカル線は、大手鉄道会社が使わなくなった車両を譲り受けて再利用していたりするので、
もう引退したはずの車両があったり、
内装が違う車両に当たったりするんだそうです。
ふーん。


とりあえず…
次は小湊鐵道に乗ってみようかなー
(お?懲りてないな(^^;))