おはようございます(^-^)



足立区の家に住んでいた頃は、
歩いてすぐの場所に宅配ピザチェーンのPIZZA-LA(ピザーラ)がありました。

ドミノピザやピザハットもありましたが、
取りに行くのにはちょっと遠かった…
しかし宅配にせず取りに行くとかなり得なのを知ってしまうと…
やはり近くのピザーラばかり食べてました(^^;)


相馬にはピザーラやピザハットは無さそうですが、
宅配ピザっぽいピザが食べたくなったら、
こちらがあります!



(お店の写真撮ってなかったので、拝借致しましたm(_ _)m)
OceanS(オーシャンズ)というピザ屋さん。
イートインも出来て、配達もしてくれます!




取りに行けばサービスがありますが、
ピザチェーンのような破格な割引サービスではなさそうなので(で、この日は車夫乗ってっちゃったので)、
思い切って配達していただきましたヾ(o´∀`o)ノ

ピザと、サイドメニューがありますね。




この日は長男の誕生日で、ピザ食べたいと言うから選んでもらいました。

右が長男が選んだ
“モチモチスペシャル“Mサイズ¥1550(税込)

左が母が勝手に選んだ(^^;)
“オーシャン11(イレブン)“Mサイズ ¥1650


どちらもおいしいです!!o(^-^)o
うん、たまにこういうピザ食べたくなっても、
相馬なら暮らしていけそうです(^_^)v
(若い頃住んでいた北海道の町には本当に無かった、一切無かった(´`:))

タピオカドリンクもやっていて、
飲みたいと言われたので買ってやってしまいましたが…甘やかし過ぎたな(´`:)
ひとつ¥420(ティーだけ¥380)


お電話したとき、
「ピザオーシャンズ相馬店です!」
と言っていたので、
配達してくれた方に
「他にも店舗あるんですか?」
と聞いてみると、
「神奈川にも、本店…というか、教えてくれたお店があります」
(つまり暖簾分け的な感じということかな?)
と。
検索してみると…神奈川のオーシャンズさんはもう閉店された?(゜o゜;ご様子…

つまり今や相馬店が本店と言うこと?!かも(^_^)v




宅配っぽいピザも良いけど、
おしゃれなピザも食べたいですか?!

あるよー

イタリアンバルの“ばりお食堂“さんでも
ピザのテイクアウトをやっています。




わたしはいまだイートインしたことがない、
夜しかやっていない大人な飲み屋さん。

(夫によると)ワンオペ営業だそうで、
お忙しい時間帯だと希望の時間を指定できない場合もありますが、
ピザ釜で焼いた“ピッツァ“的なピザをテイクアウトすることが出来ます。



もう、食べたのはずいぶん前のお写真ですが(あまりおいしそうに撮れてませんが)…

右から
マルゲリータ M ¥1050(税込)
ピッツァ松川浦 M ¥1158
マリナーラ M ¥1136

飲み屋さんのピザなので、
同じMサイズでも薄く、
「なんかもっと食べたいな…」
という感じです。
おいしいことには間違いありません、
おしゃれウマいピッツァです。





「ピンポーン」とピザ屋さんや、
他、宅配業者さんや国勢調査の方などがいらっしゃり…
つい慌てて、マスクをしないでドアを開けてしまう。

あ、マスク忘れた、
失礼だったか…
でもここで慌ててマスクを取ってきてつけたらそっちの方がなんだか感じ悪いかな…

なんて考えてドギマギしてるうちにいつも来客は去っていってしまいますが…


コロナが騒がれ始めた頃、飲食店でパートしていました。
最初の頃は、お客さんと接するホール係の人達にマスクをさせるのを会社側は躊躇している様子でした。
マスクをして接客するのはイメージ良くない?と考えていたみたい
(なので最初キッチンの人だけマスク着用になりました、今思うと本末転倒(´`:))

今やマスクしてない接客業の方なんてほぼ見掛けません…
マスクなどをしないほうがイメージが悪いとまでは言わないけど…

ある時点から、常識すら逆転するのだと改めて思い知った昨今(´`:)
何事も本質を理解せず、「人(周り)にどう思われるか」という判断基準で行動していると、ブレます…わたしとか(´`:)




お誕生日「シュークリーム食べたい」と言ってくれた(*^▽^*)けどシュークリームじゃ華がない…
と、フルーツも挟んだパリブレスト風に。
写真撮った後に、ブルーベリーを忘れたのに気づき後からさらに乗せました(^^;)

長男の誕生日、苺ない季節だから、
いつもフルーツが葡萄とかだな(´`:)