三龍建築士 -2ページ目

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

物干し用に使っている古いブティックハンガー。
ネジやナットが少しずつ紛失して行き、崩壊しそう。

今週の月曜にホームセンターへネジの調達に行った。
素晴らしく晴れて、サイクリングがてら。

稲城のくろがねやで無事ネジやナットを買い、その帰り道。


道端にいきなり見事な藤棚が。


すごく良い香りがし、しばしうっとりと見惚れていると、聞き慣れたイヤーな音が。

ブ〜ン🦟🦟🦟
ギャー‼️叫び叫び叫び

よく見ると、アブやハチが香りに誘われ?ブンブン飛び交っている。

危ない危ない。

そこから少し進むと、今度はこんな光景が。


こういう鯉のぼり🎏久しぶりに見るなあ。
この日は空も綺麗で、青空に映えて鯉のぼりもイキイキ。

サクラピンクから紫へ、梅雨を挟んで一気に夏が来る。

ずっと行きたかった、南新宿のICONバーガー🍔

南新宿なんて、初めて降りた駅。
グルっと回って線路沿いに戻って来るような道のり。

でもほんとに数分で到着。
見た目、地味なので気をつけないと通り過ぎてしまう。


下矢印細かくハンバーガーのオブジェ(笑)


行列ができると言われていたが、平日の1時少し前、列は無し。
でも満員なので、扉前でしばし。

それでも、15分ほどで無事入店ハート

看板メニューのマッカンバーガーとライチのジュースを注文。


ランチなので、スープもつく。
このスープがまた美味しいのよねー。
これが牛すじ煮込みスープ?

そしてお待ちかねのマッカンバーガー🍔


すごいインパクト(笑)
雪崩落ちるチーズマカロニ‼️

店主様自らご説明下さって、紙包にバーガーを移す方法を。


上矢印バーガーが乗ってた網?もかわゆす。

あとは、マカロニをフォークで継ぎ足しながら食べる。


うまし〜ラブ
マカロニもさることながら、まず肉🥩が美味しい。ハンバーグというより、ステーキだね。
ちょい酸味のあるソースもヨシ。

店内もこだわりのバーガーグッズ🍔



お肉は柔らかくて、絶対食べて帰ろうと思ったが、やっぱりチーズマカロニは食べきれずショボーン
でも持ち帰りのパックも快く出していただき、お土産に。

店内は2人席4つとカウンターに3〜4人座れるけど、相席にはしないようなので、すぐ行列になっちゃうのね。

次はどのバーガーを食べようか楽しみ〜


アップしようと思っていたら、それどころじゃなくなってしまった書き残し。

まだ2〜3分咲きだった頃の今年の桜🌸


いつも散り際の桜吹雪が見事な場所から、ちょい下流に下って、対岸の桜。


橋をわたり、


歩行者用に別な遊歩道が整備された東京側へ⬇️



平日なのに、近所の人やお昼のサラリーマン達で賑わっていた。まだ寒かったのに、エラいなぁ。


この日も天気は今ひとつ不安定。



枝垂れザクラとワタシの自転車くん。

だんだん雲行きもアヤシイ。


この後、やっぱり雨が降ったり止んだり。
今年はこんなで、気温も低く良くなったり悪くなったり。ちょいムリすれば、花見できなくもない日がずっと続いていた感じ。

気長な花見の年だったわ。

気がつけばもうすぐ新緑の季節。
夏よ来い、はーやく来い‼️