ディープな真昼 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

この日は、新宿に用事があり、すぐ終わったので、寄り道をすることに…てか、こっちがメインだな

まだ天気も良く、30度に届くかというほど暑かった。

いつも素通りしていた花園神社へ⛩

{27E721E9-5976-4C9D-8D63-8D5DC103F1AC}

季節柄、緑が鬱蒼としているので、いつもよりひっそりした外観。

{F26CBD57-8687-4338-9C1A-5ECF7ADB4E98}
インパクトある鳥居⛩でさえ、緑にまぎれてジミ〜

中は撮影禁止なので撮ってないけど、一気に開けて荘厳な雰囲気。

芸能の神様だから、一応、お歌やギター🎸が上手くなりますよーに‼️なんてチャラリと50円お賽銭だしてお参り。

裏側に出れば言わずと知れた、ゴールデン街。ディープな通りのはずだが…

{EFF21388-35FF-492D-B17C-1EE973C69E7B}

昼間だと何だかね〜

{1BF53CF1-58D6-45F3-8B9B-BE1C9B1E5B5D}

それでも、こんな狭い路地に入って、国籍不明な外人さんとすれ違ったりして、ちょっと緊張。夜より人通りが少ない逆転の街。

{9AA3542D-0393-431E-A107-0715028C0218}

暗くなって灯がともる時間の方が魅力的だよね。

{0A65E8A4-94EA-491A-8B4B-50181B36459D}

あかるい花園(笑)明るすぎ〜
シミもシワも隠せない昼間のオバさん、的な

{82F3F707-86D8-47F2-9585-D4AC0F050042}

ゴールデン街から、不思議な遊歩道を抜ける。ここは利用する人も多く、お仕事の人が道ばたの石に腰かけて休んでたり(営業廻りかしら)便利な抜け道になっている。

{8D872074-4854-4415-A55B-ADF9029F6E52}

すぐそばがゴールデン街なんて信じらんないね。
何年か前、5〜6人で酔っ払ってこの道を大騒ぎして歩いたっけ。あん時は真っ暗だったけど。ちょっとおばけ屋敷歩いてる感じで面白かった。

さてと、お昼はかねてから行きたかったアカシアでロールキャベツでも‼️と思ったのに…なんと定休日

仕方ない〜皿うどんはこないだ食べたし。
今日は簡単にバーキンで妥協

{8777AAA2-904B-4123-B60F-790CD1F34063}

全体に歌舞伎町近辺は、アジア系も欧米系も外国人の旅行者が多くって、バーキンもお客は国際色豊か。

ワタシはどん詰まりの席でムシャムシャ食べていたのだけど、白人さんのカップルが通路にでっかいキャリーバッグを山と積んで隣に座ったので、彼らが出るまで席を立てなくなってしまった

うーむ 荷物どけて下さいってなんて言えばいいのだろう?なんてオロオロ考えながら、小心者?のらーらさんは大変困っております(笑)

結局、読みかけの本のクライマックスほとんど読み終わるまで待っていたら、やっと出てくれた

ここはフリーWi-Fiがあるから、次の行き先を調べてたのかもね。

次に来たらアカシア行かなくっちゃ。
でももっと暑くなっていたら、ロールキャベツは食べたくないかなぁ…