南の島へ〜四 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

首里城に到着〜ぅ


{A55748C4-EC3F-4965-8839-F71677E3801D}

ヨカタヨカタ

ところが、おやおや〜あんぐりうさぎ

{355E5BE1-F2BA-4A92-9510-03103CDF75D6}

階段を上るにつれて、またしても不穏な雲が。

{D702D5B1-EB4C-4DDC-8474-A6E517D0643E}

そして、もうじき正殿へ…
といったところで、ポツポツ来始めた。

{28861293-AE77-471E-996B-38EC7BF6DA9C}

しかもこの先は有料‼️
え!だってこの先を見なきゃ、首里城じゃないじゃんムキー

急いで入場券買って中へ。

やっぱし美しいのうつながるうさぎカナヘイきらきら

{28FEF6DE-4752-42CF-ABF0-1C1F2113DD9E}

ここを見たら、あとは室内なのでちょうど良い雨宿りになった。

本土の城と違い、まず色彩が鮮やかなのと、室内が明るい。


{244DDECD-2E7C-4289-86CB-EB1A0883CA76}

開口部が多いのだろうなぁ。

床にこんな穴が。

{04F784E1-A5BA-4C38-8C87-6472F67D5327}

👆昔の城壁の石積み跡。ブラタモリでやってたかな?

見学が終わり、麓まで降りて来たところ。

{D3104FBA-2B80-4E54-AFB8-6D6196C00A8D}

スタンプラリーをちょこっとだけ頑張ったので、

{EF53AC69-A190-4B4E-A85B-86F4CDEE1285}

シールとコースターをもらったよ

{195483DA-AC6C-49E7-866F-F249C040C8A4}

ふるびた素朴なところもあれば、鮮やかで華やかなところもある。首里城良かったな〜

お次はアメリカンフード巡りに続く