ほぼ群馬の旅(笑) そろそろオワリ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

長かった記念旅行も、1ヶ月を過ぎてやっと終わりが見えた。

・・・てか、ずーっと書いてなかっただけなんじゃ~(笑)

 

富岡製糸場を出たら、もうだいぶ日も暮れて、カーナビがあるとはいえ

なんだか心細い感じ。

 

そんな中でオアシスのような

旅行にでてからたびたびお世話になったコンビニ。

 

 

 

この近辺だけなのかなぁ。

「SAVE ON」てうちの近所では見ないからなあ。

 

 

矢印こんな感じで進んで行くとほんとコンビニは灯台だ(笑)

工場や倉庫の多い街を抜けると、やっと近づいてきた

群馬県邑楽郡大泉町・・・・

 

通称ブラジル人街。この旅の目的はここに来ることだったのに

あまりに他に力を入れ過ぎて、なんか付け足しみたいになっちゃった滝汗

 

オマケに目当てのお店もなかなか見つからず・・・

おっかしいなあ・・・と地図を見る為、ちょっと横町へ入ったら、

 

スーパー・メルカド・タカラ!!

・・・・なんかちょっと雰囲気違うけど。(実際は行こうと思っていたところの

支店だったみたい)

 

店内は、完全に外国。満足~

ブラジルやチリなど南米系の食材がぎっしりと並ぶ。

 

見た事のない飲み物。

 

どうやって使うのかわからない調味料。

(ブラジル語?で書いてあるけど、なぜかメーカーは味の素)

 

結局何を買っていいかわからない。

すごいリサーチ不足←ポンコツ滝汗

 

怖いな~コーラって書いてあるけど(笑)

 

チップスを買おうと思ったが、お値段がソコソコ・・

味も心配~

 

このスーパーは、シェラスコ用のソーセージやお肉なんかも

あるし、時間は遅かったけどシェラスコ料理を食べられる

レストランもある。

 

隣りにあった、こだわりの強そうな趣味の雑貨店を覗いてみたら

親日家の店長さん、パウロ君につかまった(笑)

 

アイルトン・セナのグッズも多く、話が盛り上がって

 

ブラジルでしか売ってない、レアなDVDセットを出してきた。

いくら?と聞いたら、自分のコレクションだから売れないって。

なら見せるなっちゅうのチーン

 

小一時間もそんなこんなでパウロ君と話してしまい、

再会を誓って、食事に行くことに。

 

レストランも絶対来ようと思ってたところ。

 

「レストランブラジル」

写真借りました。

 

実際はもう夜も遅かったので↓

ちょい寂しげ。ここの道路の周りは、やっぱりブラジルの方なのか

外国人が多くて、日本ぽくない。

 

ここは孤独のグルメの聖地巡礼でござる。

 

井之頭五郎も来てたでござるよ~。

 

 

ブラジル人のソウルフード、フェジョン。豆料理だね。

ゴハンにかけて食べるのがGOOD。

 

ワタシはそこまで食べられず、ステーキとさっきスーパーで

尻込みしたインカコーラを賞味。

 

 

 

インカコーラは、色もあってメロウイエローみたいな感じ。

ステーキは文句なくデカくてオイシイ。

ただ、旅の疲れも出ており、ここから川崎までがぐっと

遠く感じられたのダッタ。

 

・・・・でも運転するの、ワタシじゃないけどさぷぷ

 

すまぬ、G氏(;^_^A

 

 

行き当たりばったりでも、失敗や思いがけないことがある旅行。

意外と思い出に残るのはこんな旅行なのよね。