悪そうに見えない怖さ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

うわ~、ドロ臭い俳優さんたちだ~



「凶悪」  山田孝之主演





あまりにも病んでそうな映画なので、ずっと敬遠

してきたけれど、先日「64(ロクヨン)」でピエール瀧が

とっても良かったし、「洞窟おじさん」のリリー・フランキー

も出演しているんで。


獄中の死刑囚(ピエール瀧)から、知られざる殺人事件

についての告発を受けた雑誌記者藤井(山田)は、その

事件の首謀者“先生"と呼ばれる人物(リリー・フランキ

ー)を追う。
彼の証言の裏付けを取るうちに、藤井は痴呆の母の

介護に疲れる妻を顧みず、事件にのめり込むのダッタ。


そしたらまあ、思った通りこの二人極悪非道。ただ、

ピエールはヤクザ崩れの役なので、そんなにショックでも

ないが、先生は、不動産ブローカー役で、なんだか楽しい

遊びを始めるかのように人殺しに加わるので、その

不気味さったらない。



こっちまで楽しく思えて来ちゃうところが、本当の怖さ。

リリーさん、怖い。「そして父になる」と同じ感じで

演じちゃうところが。


二人の毒気で、病んでいく藤井はすさまじい。

本当に途中まで家族を見捨てそうなイキオイは

ジツはコイツが一番悪いヤツなんじゃあないかと

思うほど。


「あなたは楽しいのよ!」と妻に言われて我に返ったが・・・


しかし、どう考えても悪党二人より不幸になってる気がする。

やっぱり、感じ悪ーい映画だった。

(実話がもとになってるところが、なんといってもね)










こんなに簡単に殺してしまうなんて・・・。どんな人間なんだよ?