猫も杓子も | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

日本ダービーの日ではあったが、こちらに行ってきた。


サゲサゲ↓

サゲサゲ↓下の小っちゃい方(笑)




そそ!先日マグリット展に行き、大変感銘を

受けたところであるが、そのお隣で長蛇の列ができていた


「ルーブル美術館展」

                 


今回の目玉は、フェルメールの天文学者だけど、

ワタシは小さい頃みて、印象に残っていた

ムリーリョの乞食の少年の実物が来てるので。




でもさぁ、混雑するの忘れてて・・・

のんきに午前中サイクリングに行っていて、しかも

予定より多く乗ってしまい、家に着いたら12時さっ!


六本木に13時の待ち合わせ。

シャワー浴びて着替えて・・・絶対むりりょ(笑)


結局、Nを30分以上待たせ(すまぬ)

バーキンでワッパー食べてから、乃木坂まで。


全然忘れてたけど、もう翌日が最終日の最後の日曜。


大混雑!!


入場まで40分びっくり

もう、じっくりは観られんね~うむ





人気者、天文学者も立ちどまらずささっと見る。


ほんとに冷やかし程度でいつもの半分ぐらいの時間で

出てきた。



しかし、みんなルーブル好きだよね~

良くわからんだろう、ってお子様とか、

日頃はきっと

絵画展なんてこないだろうお父さんとか

とにかく猫も杓子も~びっくり猫


抽象画とか少ないからわかりやすいのかな。

でもみんな疲れ切った体で、休憩用ベンチは満席疲れる

ダッタ。


ワタシは、イミわかんなくっても、マグリットの方が

キレイだったり面白かったりして好きだな~


ヒトに疲れて、ワタシもミッドタウンのベンチに座り込み

木陰で休んでから帰った。







またしばらくは絵画展とかは行かないかな~。最近つまんないね・・