感激!アラーキー! | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

最終日を前に、行きたかった写真展へ!

連休真っ只中、仕事を終えて、混み混みの原宿。

表参道にこのようなフラッグが。



あっぶね~、こちらも6日で終了の


荒木経惟写真展

「男 ~アラーキーの裸ノ顔」





全207点のいい男のポートレイト。


’97のビートたけしに始まって、王貞治、原田芳雄ちゃん

にうっとりと見とれ、charを見てるあたりで、なんだか

オジサンが大声でしゃべってる・・・


何だか聞き覚えが・・と、振り返ったらすぐ後ろに


アラーキーさん本人が!




※これはお借りしました。会場は撮影禁止です。



も、えっらいびっくりしたけど、思わず


「握手してください!」と言ってしまった(笑)


「なんで?(笑)」と言いながらもしっかり握手してくれた~


わーい!わーい!


残りのポートレイトは、撮ったご本人の解説つきで!

すっごい僥倖!


「瑛太はいい男になったよな~」


「立花隆はもっと寄って撮りたかったな~」


遠藤憲一さんの顔の前では


「ピザーラぴざ食べてる?

       こりゃ、グーパンチ!も写せばよかったな(笑)」


なんて、とってもお茶目ぷ でもこの顔は秀逸だ。


ビートたけしを撮影してる時の映像を見ながら、


「(自分は)適当なこと言ってるなー(笑)、でも様に

      なっちゃうもんだね~ガハハ」・・・みたいなぷぷ


最後の方、画家の宇野亜喜良氏の写真では、めずらしく

左手が入って写っている。


「使ってる手を写すのがいいんだ」 なるほど~


その後に移っている江夏豊の写真の前で、


「ほらね、江夏を知ってる人なら・・・」


「サウスポーですね!」  その通りあの左手が写ってる。


なんか、凄く感激。江夏は大好きだったピッチャーだ。


村田諒太の写真もあった。


「彼は練習場まで撮りに行ったんだ。汗は拭かないように

お願いしてね」


ほんと、汗だくで練習疲れした顔で写ってる~目


「でも、先週の試合の時の方がいい顔してたな、ハッハ」


おっしゃるとおり!



そして、アラーキーさんの時間は終了。さわやかに楽しく

会場を後にされた。



じっと眼を見てお話されるのでドキドキしてしまった・・


写真家の眼は怖いのかと思ったけど、とっても優しくて

引き込まれるようだったよ!


連休のほとんどは仕事だったけど、最高のGWになった!


アラーキーさんありがとう!


また会いたかった人の一人に会えた~











もちろん写真は素晴らしいものばかり。その人の内面の闘志とか

屈託とか野望とか、そんなものまで写ってる気がする。