四国ぐだぐだ3人旅~高知編① | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

翌朝は早くも高速バスで高知に向かう。

忙しいよ~


何回も立ち寄った大街道から、2時間半足らずで



「はりまや橋」はりまや橋


高速バスって便利で安いわイケてる


これがあの、ぼーさんがカンザシ買ったやつお坊さん



意外とカワイイ。





高知の中心はりまや橋の周りには、こんなヒト達が。


アンパンマンとジャムおじさん。

  

なぜかケツアゴに見えるアンパンマン(笑) 雨のせいか。



つづいてカレーパンマン。   

        

カレーに目がないなんちゃって・・ホントに見えにくいわ。




真打、バイキンマンとなぜかちっちゃいドキンちゃん。




あれ?食パンとかメロンはどうしたんだべ?←商品名か(笑)

そうこうするうち、バスターミナル近くのビルで

からくり時計が動き出す。




上に高知城、左に龍馬さん、右はぼーさんと娘、下はよさこい?


音楽と共に、次々現れた!ぼーさんは密会の為、ほっかむりを

してる(笑)


四国はからくり時計好きだなぁ!キャー



この日のお宿は、「高知会館」




春休みの土曜日とあって、どこも満室。

諦めてたら、共済組合の宿って空室を見つけた。



正直、とっても安いし公共の宿ってあんまり期待して

いなかったのに、行ってみたら各地へアクセスはいいし

部屋もキレイ、朝食もボリュームたっぷり味もばっちし。


大浴場がないだけでいう事なし。次またここでもいいくらい。


取りあえず荷物を預けて、行かなきゃ!


高知と言ったらここでしょ!






わ~とうとう来たんだ!


龍馬さ~ん!


はいは~い!って・・・


ものすごい上から目線・・龍馬ぜよ



らーら 「なして、あんなに高いとこに・・泣


徳K 「そりゃあんた、アメリカがよっく見えるようにだべ」


そーか。


土方さんみたくこんな風に写真撮りたかったのに~


三龍建築士

注:北海道「凍った堀」より


でも、凛々しいお顔。拝謁できて光栄です。







ついでにワタシもアメリカに向かって~




カラスカラスカラス



あそこまで登ってみよう。


意外と簡単に登れたが、


羽K 「今、南海トラフ起きたら助からんね(汗)」


羽Kは震災を経験してるからなぁ・・


らーら 「・・良くお参りをしとこう!」


むにゃむにゃ。



らーら 「今夜の飲み会が終わるまで死にませんように・・」

 

徳K&羽K 「そっちかい!」ハムハムムキィつっこみ



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



高知の桜は早いはずだが、ジツは四国に来てあんまり

桜は見ていない。


これは桂浜までの車窓で見たもの。



始まったのかオワリかけなのか・・とうとうわからずどーん



そして、今回の旅の一番の目的、


「ひろめ市場」へといよいよ向かう。








龍馬さん像がでっかかったのに比べ、はりまや橋は意外と

小さいかわいい橋だった。