先週、天気もイマイチだったが自由ヶ丘まで
美味いもの求め、クロスバイクにまたがって
多摩川サイクリングロードを、246の橋を渡って
東京側へ。
ちょっときつめの坂を乗り越えたら環八から
すぐ。
近くなったら若い女の子がたっくさん歩いてる。
さすが、おしゃれな街。
・・・だけど、ヒトやらバスやら自転車やらとっても
危なくて自転車は駐輪。
友人に教えてもらった、新しくできたカレーのお店。
もちろん中ではカレーの食べられるレストラン。
売り切れちゃうっていうから、昼前には到着。
上の写真撮った後、すぐに行列になった。
ラインナップは、ビーフカレー・バターチキン・
半熟卵・辛口キーマカレー。
ジツは友人にビーフと半熟卵はもらって食べたので
今回はキーマカレーとバターチキン。
先日のは、オーブントースターで温めたら、めっちゃ
美味かった。
今回は出来立てを!
パクリ!
具がたっぷりで、あっ!
から~い!
辛いのは全然平気だが、これはバカにできない辛さ。
寒空に辛いカレーパン
いいぞいいぞ~井之頭五郎ふう(笑)
ちょっと温まって、再度お土産の分を買い、今度は
混雑を避けて、田園調布の方から帰る。
これがかの有名な田園調布駅。
すっごい静か。お下品なワタシらが声高にしゃべってたら通報されそう(笑)
この日の多摩川は、寒いけど風はない。
距離も往復30キロに満たなかったため、余裕で帰宅。
途中、押して歩いたりしたので平均時速・・・
あれ?
都合の悪い事は忘れる~
適度にお腹がすくので、行った先のご飯や、食べ歩きが美味しい。
しかし、食べないと帰りエネルギー切れで死ぬ(笑)