泣くな、タダノブ! | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

この前、日本アカデミー賞、見ててなんだか

モヤモヤイライラ


なんだろ?


なんて気持ちの今日・・ひさびさにコーヒーが

美味しく淹れられたので、

「この一杯は名作だ~」なんて思いながら

DVD見始めた午後3時。



「私の男」 浅野忠信・二階堂ふみ主





原作が大変よかったので、ブログに書いたら

読んで下さった方々にも共感していただき

とっても印象に残っている。


その時は、映画化したら淳悟の役は、トヨエツが

いいなドキドキなどと思っていたが、そうだ!


浅野忠信か~


トヨエツに比べると、悪そうさかげんが薄いが

まずまずではないか。


・・・・・・・・


いやいや、やっぱだめじゃ~ん!


タダノブではなく、内容が。


全然、原作の印象と違う~

原作はもっと確信犯なんじゃない?

しめっぽずぎるよ。もっとワルく描かないとダメじゃない?


やっぱりタブーに対するモラルの問題なのかしら。


しかし、この描き方ならタダノブで良かったと思う。

内省的っていうか。淳悟のダメさ加減ていうか。
彼じゃないとね。



そこで、アカデミー賞モヤモヤの謎が解けた。

二階堂ふみが出てるのに、いないじゃん、浅野忠信。



この作品でブルーリボン主演男優賞、獲ったのに。

そういえば主演女優は安藤サクラがブルーリボン。

助演女優が小林聡美・・・


3人ともアカデミー最優秀もらってないね。

永遠の0が入ってるから?カスパー18カスパー17



歌謡大賞を獲った歌手は、レコ大撮れないって

昔あったけど、それか?


何だかよくわかんないけど、

去年の浅野忠信、ロンググッドバイ含めて、とっても

良かったのにね。


いま、外国の作品を撮っているらしい

こうなったら、海外でアカデミー賞獲っちゃえば?








でもさ、ブルーリボン作品賞、「超高速!参勤交代」って(笑)