ディープに大阪~こってこて編 その3 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

天王寺動物園の入り口。

ヨッパライのおじさんがご機嫌でお話をしている。





今回は行かなかった「あべのハルカス」を

見はるかす(笑)


ま、ふつーに高層ビルなわけだし。



ジャンジャン町をそのまま、突っ切ってその先の

商店街へ。


  





基本昭和レトロっぽい懐かしいお店屋さんの

並ぶ商店街。





だんだん、ディープさに凄みが加わってきました・・





パチンコやさんかと思ったら・・





地元では有名なスーパーマーケットだそうだ。


「スーパー玉出」笑い泣き 玉、よくでそう(笑)


安いんだって。


だんだんサビシクなってきたので、通天閣に引き返す。


こっちはお祭りみたいだなあ。


い~いね~ぇ!づぼらや づぼらやさん。


   


将棋の鬼、阪田三吉の王将碑。




ビリケンシリーズ。ビリケン



ビリケン神社。冗談かと思ってお参りせんかった・・ばちがあたる?


いろんなビリケンさんが。




こっちはタイガース!ならでは、だね。



通天閣に登ろうと思ったら、混んでてかなり並ぶみたい。


外から見るだけでいいか。

こちらが正面。






地下でお土産を買い、一旦ホテルに戻ることにする。


この方たちがお出迎え。あ、グリコ撮るの忘れた。




キョロちゃんまでビリケンさんね。


クェッ!クェッ!(笑)


のフロアはお菓子屋さんなんだけど、ところどころ

おかしなトコロがあって笑かす。→お菓子だけに(笑)



ホテルは、中之島のリーガロイヤルホテル。


一見アクセス悪そうだが、シャトルバスが大阪駅まで

6分おきに出ていて、駅から歩くこともなく実際すっごく

便利だった!


ここだってライトアップが変化してとってもキレイキラキラ




夜も更けたし、ベルのお姉さんからお好み焼きの

美味しいところも聞いたし!←地元人の意見が一番。


次はいよいよ道頓堀やで~カニ


・・・写真整理が大変で、なかなかアップが難しい~(弱音)泣





しかし、寒い~寒すぎる~くるくる