やったぜ!潮の香りが | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

クロスバイクに乗り始めて早3ヵ月・・・だが、一向に

ちゃんと乗れてる気がしない。


しょうがない、オバさんだもの。みつを・・ウソです(笑)


楽しみにとっておいた、あの場所をついに目指すか!



多摩川サイクリングロード下流の終点、羽田。

行こうと思えば行けたんだけど、六郷水門で

引き返したきりだった。

夏休みの最後に・・・と決心して出発~GO


ボクシングジムで1時間トレーニング。かなり暑いので

軽めで上がって、そのまま自転車でオンザロード。


ガス橋の先はちょっとだけ道がガタガタ。

高速のEXP.Jみたい。

亀裂を修復した部分がヤな感じ。


でもそこを過ぎたら、ホントに高速道路だ!


きんもちい~いラブラブ



最高の道が続く。


ほ~ら、あっという間に大師橋だ!



美しい大師橋。


もうこのあたりから、磯の香りが。

やっぱり夏は海だよね、川じゃなくて(笑)


堤防の下には釣りをしてる人も。



五十間鼻って岬らしい。


飛行機が見えるけど、まだ終点じゃないよね?




え?ここ、まだ川?


海だよね?

とにかく先に進むと・・・


ん?


あれは!





弁天橋という橋を渡ると、やったぜ!


羽田の大鳥居だ!

とうちゃ~く。


羽田の守護神。


ここがサイクリングロードの起点(終点?)だ。美し~


しばし、海風に当たって休憩あくび


ここまで22キロ。・・・帰りも同じだけあるわけさ武士

帰れるかなぁビックリ


六郷水門まで戻ってどこで川崎に渡ろうか考える。



ちょっと見上げた空がきれいだな~。

秋空もいいけど、キビシイくっきり感のある夏空も

すき。



トンボもそうだけど、草むらを走ると虫の声がすでに

うるさいくらい。

どんどん秋に向かってる。


終わっちゃう終わっちゃう・・・夏が。おユぴちょん涙







結局、来た時と同じガス橋で右岸にわたり、帰路へ。


ところが、残り10キロのあたりで、ドッと疲れてきた。

さすが、オバさん(笑)


急に休憩もチョビチョビとるようになり、もうヨタヨタ 落胆


それでも何とかたどり着き、ゴール!


いっこ目標を達成してしまったので、次を考えないと。

おっきな目標は、しまなみ海道走破だけどね。

いつになるやら・・べぇーっ






羽田から終点羽村までたまリバー50キロ。うちはほぼ中間地点だ。

それなら羽村をめざすか・・ダートに登り、ヒーエーン