ハッピィじゃな~い ( ̄◇ ̄) | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

シーズン途中だけど書いちゃいたい!!


「まほろ駅前番外地」 

      主演 瑛太・松田龍平


まほろ駅前で便利屋を営む多田(瑛太)のもとに、ムカシの友人

行天(松田)が転がり込む。やじるしここまで映画多田便利軒でやった。



そのまま行天は居ついてしまい、今回のドラマ番外地へ。

タダ飯を食わせるのもなんだから、多田(笑)は行天に仕事を

手伝わせようとするが、毎回行天はサボったり茶化したりし、

遊んでばかり。



便利屋が頼まれる仕事は、お掃除や犬の散歩ばかりではなく

カラオケ映像の女の子を探して欲しいとか、殺し屋から足を洗うので

チャカを捨てといて、とか。ドサまわりのプロレスラーの引退試合に

対戦相手になったりもするし(チョー変ぷぷ



まじめに仕事をこなす多田に対して、とぼけた行天の行動が、以外にも

問題をあっさり解決させちゃったりするのだ。



何だろうね、このゆる~い感じの空気。ここちい~あくび

ハッピィじゃないし、まともがワカラナイ~おやじ テーマ曲もいい要



この二人って、アヒルと鴨のコインロッカーとか共演してて、実際

仲いいのかな。


もちろん、瑛太はまじめでいつも真剣な多田の役ピッタリでオモシロイ。

ときどき、行天の変さ加減に素で笑っちゃったりするのがカワイイ。



それでも、これはと思ったのは・・松田龍平。

行天役、他の役者がやろうと思ったら・・・浅野忠信ぐらいかな?

いや~でも、龍平のあの目つきのアブナさはなかなか出せない。


得体の知れない行天役は、優作でもムリだと思う。彼が見たら、

嫉妬するんじゃない?ムスコに。


松田翔太が大活躍なので、おみそれしてました。

海にチャカガン(01)を捨てる前、ためし打ちするシーン。ねらいうち

やらせたかったのね、龍平に泣く 意外なほどオヤジそっくり煙工藤ちゃん


これ、龍平だよプクプク
三龍建築士


泣けたね、それで考えたんだけど、1980年公開の「野獣死すべし」

もちろん主役の伊達は、松田優作がやったんだけども、もしかしたら

あの不気味で得体の知れないほうの伊達は、龍平がやったら、

オヤジを越えるんじゃないかって・・・。


まほろ駅前番外地は、オープニングとエンディングもやたら凝ってるので、

飛ばす気にならない。

エンディング、龍平がゾンビの真似するけど、必見!

めっちゃうまくて笑えるから。



てくてく・・・・・撃つぞ!  
三龍建築士