今年も何とか音楽から離れずにいられた。
それがうれしい
でも
振り返ったら新しいものはなくて、ムカシから
頑張ってる人たちを再発見しただけ。
いいものは古びない・・か。
「OPUS~ALL TIME BEST 1975-2012」
山下達郎
また聞きたいな~と思う曲、いっぱいあって
良かった。とくにアルバム「COME ALONG」に
はいってた「ボンバー」とかは、今聞いてもクールで
いいなあ。
「Ride on Time」なんて気分がアゲアゲになって最高。
「2000トンの雨」涙が出そう・・
「日本の恋と、ユーミンと」
40周年記念って、凄くない?
デヴュー時に生まれた子が40歳って事だよね。
もう、ユーミンは美空ひばりだね(笑)
急に聞きたくなって、T兄さんにお勧めいただいた
「THE HISTORY OF HAMADA
SYOUGO」
浜田省吾
ヒットしたのに・・
あんまりスキじゃないのかな、本人。
「路地裏の少年」はいいねいいね~
ギターを手に取りたくなったよ。
最後に、山中湖弾丸ツアーで別荘の主人が
聞かせてくれた、このアルバム。
「MILESTONE」 FRIED PRIDE
ギターとボーカルのシンプルなバンド。
だけど2人ともゲロうまい、マジ最高。
ディープパープルからビートルズ、スティーヴィー
ワンダー、凄い所をカヴァーしている。
でも、聞いてるとオリジナルじゃないのかって程
自分たちの歌にしてる。感電しちゃうよ~。
彼女の声の迫力、ギターのクォリティの高さ。
今年の中でいちばんだった。
いいものみぃ~つけた
今年の音楽はこれでオシマイ。