山中湖2日目~。
結構強めの明け方の雨音で目が覚める。
みんなを起こさないように下に降りて、外を見る。
まだ外は真っ暗。今日もこんなかー
林の中に注いでいく雨の音。もうひと寝入り
気がついたらもう8時!ビックリして起きて
布団を片付けたら、すぐ朝食。ありがたいねぇ
前夜の鍋でおじや。ミソ仕立てでblues氏が味付け。
すんばらしい
W夫妻の心づくしのおかずも並ぶ
ありがとうごぜえますだ
食べ終わる頃には奇跡的に晴れてせっかくなので
散歩に行った。
落ち葉散り敷くってこの事。踏みしめて歩く。
紅葉はもうオワリ近く。
M先輩もC先輩も大変な健脚
とくにM先輩は来月ホノルルマラソンに参加する。
みやげ話がタノシミだ
帰りはどうするか話し合い、御殿場から下り線で
新東名高速を通ってみようという事になった。
聞けば清水のインターでうまく上り線にそのまま
入れるそうだ。
別荘を片付けてみんなで清水へ。
カーナビが面白い
真ん中下の三角が車の位置(笑) プププ
新東名がデータにないので、道のない所を走ってるみたい。
途中の由比PAで海が見れてご機嫌
(なぜ、おさしんをとらない?)いや、絶景でした。
そして、今日の目玉、清水SA。
ご多分にもれず、すんばらしくきれい!
みんな、お昼に何を食べるか、真剣に悩む・・。
C先輩はねぎとろ丼、N先輩釜揚げしらす丼。
う~む、そう来たか。海鮮物もいいな。
でも、W氏のひと言で「カワセミバーガー」に
決定 フレンチトーストのお店と並んで話題だそうで・・
量もたっぷり、フライドポテトはワッフルみたいな形でたくさん入っているが100円!
中は玉ねぎやレタス。シンプルだけどミートパティは
大きくて、バーキンのワッパーみたい。
大正解。今日は特別ワンコインで500円。
旨いんだけどさあ、・・みんな、しゃべれよっ!
みんな無言で食べていたのダッタ
その後、出る頃にはまた雨・・。
アタマの上にくっついてない?雨雲。
埼玉方面に帰るW夫妻にお礼を言い、お別れ
しゃべりすぎて、声も枯れ、渋滞の中を帰った。
首都高に入ったら、地震発生の電光掲示板を見て
ビックリ。都内で震度4 駄目押し(爆)
しかし、何事にも動じないのんべタチなのであった。
別荘って、行くだけならいいけど管理は大変。W夫妻ありがとうございました。