町田なんだ~ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

まほろ駅前って不思議な名前だけど、太陽

三龍建築士


「まほろ駅前多田便利軒」を見た。

今度続編が連続ドラマとして放送決定したので

見とかナイトねチッチ!


そしたら、これって町田駅前なのね~。

この町のヒトは生まれてから死ぬまでこの町に

いるってナレーション・・なんとなく分かるようなおやじ


主演の2人、陰気~な感じだけどそれなりの過去を

持っている。

便利屋もこんなんでよく食っていけると思うような

経営ぶり。1人でも大変なのにムカシいじめた顔

同級生(行天!)を道端で拾っちまう多田。


仕事の依頼を受ける中で、やくざと関わったり龍

お互いの過去が知れてうろたえたり。

ま、そんなこんなでまほろ駅前で一緒に暮らしていく

2人。


夏に歩いた町田駅前が(スイパラも行ったな~♪)

ふんだんにロケで出てくるので、みぢかに感じる。


それにこの映画、キャストがとってもいい。

全然どうでもいいところに岸部一徳がでてきたり

さりげなく大森南朋と麿赤兒が親子共演してたり。


その他もベテランぞろい。あの鈴木杏が高良健吾が

ココにも一緒に出てるし。


見てよかった。

終わったあと、ちょっとサビシクなくなる映画。良いよ~


原作は今をときめく三浦しをん

実は新聞のエッセイ以外読んだことない。


今苦戦中の円城氏が(爆)終わったら何か読んで

見ようかな。 「舟を編む」なんていいな。










今日の便利屋はガードマンDASH!
三龍建築士