今日もBOXに出かけてしまった
今日からは、朝からトレーニングできるので、気合を入れ、
スポーツクラブでアップしてから
トレーナーはT先生。若い先生だけど、踏み込み方や足の方向
なんかを丁寧に教えてくれ、すっごくわかりやすくパンチに
体重が乗る感じがつかめた。
あわてず基本をゆっくりやりましょうって事でまた来週
この頃は、だいぶ余裕があるので、DVDをまとめて見ている。
先週はほのぼのシリーズ・・・かな
マサカ見ていなかったなんて・・でもある。
まず「めがね」と「プール」
小林聡美だね~。マサカ見てなかった
自分探しとか、しみじみしみるような、すいかやかもめ食堂からの
流れ・・・なんだけど、ありがちの感想とは別に、ココにこないと
味わえない空間の再現。
「食堂かたつむり」一緒に見たら、空気感が同じ(笑)
疲れたココロを癒すようで、気を張らずに見られるからいいんだよね
これはちょっと違うけど、「アヒルと鴨のコインロッカー」
ほのぼのかと思っていると、急なダークな展開にビックリ
・・・そうだす、伊坂ファンなんだけど読んでないんだよね
映画は良かったんだけど、小説はどんな展開だったのか知らない
これから読む楽しみは、まず大幅に減ってるんじゃないかと思うと
悲しすぎる・・・反省。
やっぱり、本読み屋は、読んでから見ないとダメかも
最後にJUJUのアルバム聞いてたら、Calling youが入っていて
思わず「バクダッド・カフェ」見たくなった。
ザンコクなくらい青い空と、無慈悲な砂漠に吸い込まれていくあの
歌声・・・。
あれも究極の癒しの物語。
不器用だけど、押し付けではないやさしさ。
こんな映画にたまに出会えるから、やめられない