昨日(8/12)横浜にある三渓園に行った。

あるパンフレットにハスが咲いていると書いてあったから。

根岸駅からバスで、本牧で降りて、少し歩くと着く。

無料かなと思ったが、公立の公園ではなく、500円だった。

驚いたことに、結構多くの案内ボランティアがいて、入るとすぐ

今だけ特別公開している建物を紹介してもらった。

私はもともと原三渓という人を知らなかったが、ここはその人

の元邸宅だった所ということを、入口でもらったパンフレット

で知った。

名前は難しいものばっかりなので省略するが、確かに古い

ものばっかりだった。中にもはいれたが、パンフレットよると

徳川時代から大正時代のものらしいが、そういう雰囲気だった。

大きな倉もあった。

ちょうどお昼だったので、食べる所を探し、茶店屋風の所があった。

野菜てんぷらそばを注文した。かきあげのようなものを想像して

いたが、でてきたものは、本当に大葉やきのこ、なすをてんぷら

にして、それにそばがついていた。ちょっと汁がからかった。

それから三重塔があったので行ってみた。

なぜこんな所にあるのだろうと思ったが、その前の説明書きを

読むと、京都にあったものを移築したそうだ。よくこれだけのもの

を移築したものだ。

また合掌造の家もあり、これも岐阜県から移築したそうだ。

肝心のハスは、入口の右側の池にあったが、花は2~3輪しか

咲いていなかった。つぼみは大きかったので、朝しか咲かない

のかと思った。

蓮池の他に大池があり、なぜか木の舟が浮いていた。

それから、バス、電車で帰ったが、その後雷で電車が止まったり

したので、早めに帰ってよかったと思った。その時は薄日も射し、

そんな雰囲気はなかった。

根岸駅は石油用の貨車がいっぱい止まっていた。ここはそういう

所ななでしょうか。