土曜日は記念式でしたね~。




集会に行かなくなって早丸5ヶ月が経ちました。




引っ越しと同時に集会へ行かなくなったので、新しい会衆からのアプローチもさほどなく(うちはカメラ付きインターフォンで、記録には何回か残っていたので何回かは来てるみたいですが)、基本的に私がいない時間に来てるのであまりストレスもない中過ごしていました。




そんなこんなで記念式が近づき始めた頃。

記念式だから、しつこく訪問があるのかな?と思っていましたが、結局は2回の訪問で終わりました。

少なくてありがたい限りなんですけどね!

ただ、2回のうち1回は私が家にいる時に来ました。もちろん居留守ですけど。

その時驚いたのが、チャイムを3回鳴らしたんですガーンガーンガーン

2回までならわかるんですが、3回って。。

2回鳴らして出てこなかったら、いないか、出られないか、出たくないか。いずれにせよ、今は都合の悪い時だったんだ、となぜ理解できないんでしょう?

奉仕の時に3回も鳴らしたら苦情入りますよ。。。

私もついこないだまで奉仕してましたけど、3回鳴らす人と奉仕した事なかったので本当に驚きました。

相手の事 考えられないんですよね。。




そして記念式当日。

たまたま仕事が半日で終わったので、ブラブラしてから帰ってきて、爆睡して記念式が終わりました。笑




記念式に初めて出席しませんでした。



でもね



罪悪感なんて、これっぽちも感じませんでした。




思い返せば私、記念式 好きじゃなかったんですよね。


記念式=ファッション見せびらかし会スーツ


経済的に余裕のない姉妹たちはいつもと同じ洋服を着て、裕福な姉妹たちは新しい服や目立つ派手な服を満面の笑みで着ており、格差を見せつけているようで、本当にめんどくさ~ショボーンショボーンと思ってました。



それに

記念式。

イエスの贖いに感謝する。


なにそれ。

なんで?


人類の為に命を投げ打って下さった。

この尊敬語も気にくわない。



あのさー。。。

勝手にイエスが死んだんだよね?

なのに何で感謝しなきゃいけないの?

アダムとエバが罪を犯して人間が不完全になったと教えるなら、私たち関係ないよね?

頼んでもいないのに死んで、罪を犯した本人でもない私たちに、今後も記念式を行えとか、恩着せがましいなぁと、どーーーしてもこの気持ちはずっと拭えず、感謝の気持ちにはなれませんでした。



だからか、、

今回記念式に出席しなかったわけですが、罪悪感なんてこれっぽちも感じませんでしたし、上記の事で納得できないまま記念式に出席するというストレスがなく、とても穏やかな気持ちでいられました。

それどころか、記念式を想像すると、やっぱり変だし、あの独特な雰囲気の中に戻りたくないなぁと気持ちを新たにしました。。




記念式に出席された方も、しつこい招待をはねのけて欠席された方もお疲れ様でしたチューリップ



皆さま体にはお気をつけてキラキラ