いじめの後遺症は、終わりはないのか | ひとり立ちできる日まで

ひとり立ちできる日まで

息子は、21歳。小中学生時代でのいじめは、
生き方、性格まで変えてしまうほどのつらい日々でした。
就職したものの、人間不信から、半年で、うつ病再発。
2021年秋からは、就労支援事業所に通所しながら、
再度、社会復帰を目指しています。
母親と、保護猫のブログです

アトピーの塗り薬、コレクチム軟膏を使い始めて一週間。

私には合っているのか、

かなり、肌の状態は良い方向に向かっている⭐️

 

しかしながら、

灼熱感はなくなってきたものの、

塗った後の、チクチクというか、

かゆみを刺激させる感覚が出てくるので👹

軟膏を塗った後は、

ティッシュで押さえ、

その上から、保冷剤🆒で肌を落ち着かせることが必須。

暑い季節だから仕方ないのか、

冬だったら、また違うのかも。

 

🌈    🌈     🌈

 

月曜日に、虹を見た🌈

何年振りのことなんだろう🌈

 

どしゃ降りの中、

自転車をひいて仕事から帰宅し、

悲惨な目あった(//∇//)

 

激しい雨が、腕のアトピー部分を刺激し、

かゆみ倍増(>人<;)

アトピーさんは、日光の刺激だけではなく、

雨粒の刺激にも注意☔️

この歳になって、初めての体験!!

人生、まだまだ修行中だな(^^)

 

 

シャワー浴びた後、外を見ると、

晴れ渡り、🌈が出ていた。

 

アトピーと、息子のことで、

私の人生、どしゃ降りの中にいるままなのか、

いや、この🌈が、息子の高校卒業先の人生を

示してくれてるのならいいのだけど。。

 

 

🌈    🌈     🌈

 

近くのお店で、ランチフェアをやっていたので、

ダメ元で息子を誘ってみた。

冷蔵庫には、冷奴しかなかったので、

息子も、冷奴だけで済まされる危機を感じてたのか、

 

少し間があったものの、

「じゃあ、店で待ち合わせで」と、

わけわからん返事( ̄∀ ̄)

 

自転車で5分かかって店に着くと、

私の方が先に出たのに、

すでに店の前で待っていた( ・∇・)

 

 

食べ終わり、アイスコーヒー飲んでいた時のことである。

 

「修学旅行行けなかったのが、残念だったね」と

話すと、

 

「もともと、今の学校にはあまり友達いないから、別にいい」

「僕は、もしかしたら、ここにはもういない存在だったんだ!

(転校後の)あの中学があったから、

ここにいるだけなんだ!でなければ、僕はとっくに、

この世界にはいない!いや、いたとしても、

ずっと部屋の中だけで、外には出られない、

そういう人間になっていたんだ!!」

 

急に、口調が厳しくなり、

表情が硬くなり、

また、5年前のいじめにあってつらかった息子に戻ってしまった。

 

 

外食に連れ出すと、

なぜか、こういうパターンになる。

 

5年前から、

何回も何回も聞き、

寄り添ってきてるが、

きっと、終わりはないんだろうなと思う。

 

「卒業したら、引っ越しするから、

広い部屋になったら、

中学の時の友達呼べるといいね」と諭すと、

少し表情が晴れたように見えた。

 

それまでに、コロナとの新しい生活も落ち着き、

遠方の友達とも自由に会える状況になっていてほしい🌈