ナマステインディア

 2024



2024年9月29日(日)

東京都の代々木公園で行われた

ナマステインディアに

ふらりと行ってきましたおねがい気づき





あんまり告知されてないような




印象だったので…!




日本人少なめの




インドの方むけの



イベントなのかな…と思って




行ったらにぎわってましたひらめき



ひとひとひと!

雨が降ったにもかかわらず



たくさんの人がいましたウインク飛び出すハート


 


そしてインドの屋台に



ありそうな美味しそうな



聞いたことないような




グルメが両脇の道にたくさん!!




道横でインドの方が



カレーを手で食べてて




おおーーー!インド本場すぎる!!




って思い見とれてしまいました泣き笑い





インドに馴染みがないので





すぐにインドに行ったような




そんな気分になれましたおねがいキラキラ




面白いインド雑貨もたくさんあり



お店もにぎわっていました!



コインたち開運バッグ指差し札束


 

なんと500円



500円で開運できるなら安いですね〜看板持ち飛び出すハート



4色ありました!




絵柄はバラの花に




まわりはインドの言葉ですおねがい



なんて書いてあるのやら





インド料理缶バッチ



700円



2個ずつあったとしたら1個



きなこ餅みたいな缶バッチ



が売れたのかもです照れ




私にはインドの料理が



全くわかりません泣き笑い




左のはチヂミに見えちゃいますニコニコ



 



インドの英雄のお面


200円



使いどころがわかりませんが



日本でいうところの



おまつりに売ってたりする



キティーちゃんとか



アンパンマンとか



ドラえもんとかの




お面ってとこでしょうかキョロキョロ



誰が買うのかな〜照れって思ってたら




頭につけてる


インドの人を発見しましたひらめき


(大人の方でしたニコニコ)


英雄になった気分に



200円でなれるなら



手頃で安いですよねニコニコ



ロバート秋山のTシャツ芸みたいな


気軽にモノマネです指差し



マサラチャイ


ホットマサラチャイ450円


注文しましたおねがい


店主のインドの方が


日本語とてもお上手


とても丁寧に説明してくれましたにっこり



おすすめは



ホットならマサラチャイ



アイスならアイスマサラチャイ


とのことで


雨でちょっと寒めだったので


ホットマサラチャイ


にしましたウインク



スタバみたいに


あだな聞いてくれて


カップにマジックで書いてくれて


丁寧に作ってくださいましたおねがい



そして味が絶品ラブラブラブラブラブ



人生で1番おいしいと思ったおねがい



マサラチャイですニコニコ飛び出すハート



また出会ったらぜひ飲みたいですウインク飛び出すハート





お会計のインドの方も




気軽にお話しかけしてくれて



マサラチャイを1杯



買っただけなのに


普段会わないインドの方とも


交流できて楽しかったですにっこりキラキラ



 

 




メインステージ


インドの伝統芸かと



思って見ていたら


日本のアイヌの方の芸でした!


たくさんの方が見てましたおねがい


やりを軽快に動かし躍動感ある


パフォーマンスと


カエルのような


びょんびょんびょんびよーーーんという



楽器がおもしろかったですニコニコ



司会のインドの男性が高身長で


イケメンでした笑




本当はごはんも食べたかったのですが



このあと駒沢公園の



日韓交流おまつりに



参加予定する予定



で食べられなかったですが



また次はインド料理に



チャレンジしたいですウインク




インドから韓国へ旅してる気分で





駒沢公園にむかいます〜ウインクキラキラ



 

 



ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)