一人で考えてても何にも答えなんて出ないし、そもそも考えてたって自分の答えは初めから決まっていたのかもしれません。だから誰かと話したほうが客観的な意見も考えも聞けるし、そのことも踏まえて考えないと全部が独りよがりになってしまいます。

これって別に仕事だけに限らず、人生と言っては大袈裟かもしれませんが、ほとんどのことに当てはまるんじゃないかと。やっぱり自分のことを認めてもらいたいし、自分のやってることは正しいと思うもんね。

 

今日もスタッフとたくさん話をしました。話してると本当にいろいろなことが吸収できるし、この歳になっても初めて知ることや、目からウロコみたいなこともたくさんあります。そして自分の浅はかさであったり、知識のなさ、当たり前と思ってたことが全然そうではなかったと気付かせてくれます。

でも、ここで止まってしまってはダメですよね。ちゃんとその意見や考え方を踏まえて、自分で自分を修正しないと。そうじゃないと、前みたいに人任せになって、結局自分がしんどい思いをしなくちゃならなくなってしまいます。

 

毎日お客さまやスタッフに囲まれて色んな事が吸収できて、本当に毎日勉強なんだと実感しています。僕の人生はまだまだ折り返しを少し過ぎたところ。下り坂にはまだ早いし、これから先の半分も心臓破りの坂がいくつかあると思います。

その時にぶつかってから考えるのでは遅すぎますね。いつも言いますが、僕一人なら僕の責任で勝手に死ねばいい。でも僕には守らなければならないものがたくさんあります。だから毎日勉強、一生勉強ですね。

 

今日は義理のお母さんがお友達を連れて来てくれました。商売の様子を心配して様子を見に来てたのかもしれません。

色んな人に心配と迷惑をかけている現状から、一日でも早く脱却できるように頑張ります。今は少しでも安心させることでしか恩返しができませんから。

 

今日も一日ありがとうございました。