去年の夏からララビスほとんどを一人でやりだして半年がたちました。

その半年間、まともに休んだのは体調を崩して2日ほど。店はお休みをいただいても何かと用事があり、身体を休めることがありませんでした。

いや、休みたいとかじゃないんです。ララビスを軌道に乗せるためなら、休みなんて必要ありませんし、休んでる間んにもしお客さまが来られてたらと思うと、家でじっとしてるなんてできません。

 

でも、一日の半分を店の中で過ごし、お客さまが来られない間の時間は誰とも話すことなく、スマホやパソコンの画面を見ながらSNSの投稿や情報収集に費やして、そしてほとんど一日中立ちっぱなしなので帰りの電車でも家についてもクタクタ。

思うように売れなかったりすると、本当に凹んでしまいます。

 

今は誰かを誘って飲みに行くことも誘われることもめっきり減ってしまい、何かでストレスを解消することが無くなりました。

まあ、飲みに行って愚痴を言ってるだけでは中身はありませんけどね。

 

短パン社長が言われていました。楽しくなきゃ続かないし、続けようと思ったら仕事が好きになることだと。

これってすごく難しいことですね。

ララビスの仕事は好きです。お客さまが喜んでくださるなら、大抵のことはできる自信はあります。それが僕の喜びですから。

でもお客さまと接している時間より、圧倒的に一人でいる時間のほうが長いんです。一人でいると、仕事以外のこともずっと考えてしまって、とても辛くなることもあります。その辛さをお客さまが癒してくださるのですが、毎日思うようにいかないことのほうが多いから余計に辛くなります。

 

今、仕事以外の楽しみを持つ余裕はありません。時間もお金も。

それではどうすればいいのか。やっぱり仕事が楽しくなるように、お客さまがたくさん来てくださるように、もっと考えて行動しないとだめですね。余裕はそのあとですね。心も時間もお金も。

 

このブログを見てくださる方がどれだけいらっしゃるか分かりませんが、ここでは本当に独り言のように話せるから助かります。こんな場所がなかったら、それこそ潰れてしまいそう(笑)

 

ララビスはまだまだこれからです。立ち止まって休んでる暇なんてありません。頑張ります!