きっと来る「反抗期」びっくり

反抗期に対する私の気持ちをまとめますてへぺろハート


    

自分が反抗期だった頃


自分の事を思い出しても、何であんな風にイライラしたのか?
全く思い出せない、反抗期って不思議な時間。

頼んでないのに、必ず来る反抗期。

成長の過程で必要な反抗期。

分かっちゃいるけど、本人も家族も辛い反抗期。


    

やる事は、やる!


まず、すべき事はやる。

反抗したっていい、けど、
何でもイヤイヤで自由は手に入らない。

朝起きる、学校へ行く、宿題やる。

学業は義務であるので、最低限やる。


    

反抗期でも、
やったらいけない事は絶対しない


やったらいけない事は絶対しない。

自分と人様の命を危険に晒す事、あかん!

法律・条例違反、あかん!

医者・警察・弁護士の世話になるようなモラルの低い行動、あかん!


    

やる事やったら、反抗してもよい!
家族は味方につける!



あとは、
やる事やったら反抗しててもよし!

何であんな風にイライラするのか、

とにかく見た目が気になったりするのか、

いろんな事が上手くいかなくなったり、

喋りたくなくなったり、

落ち着かなくなったり、

反抗期真っ最中の本人が1番辛いと思うよ。

私も含めて、周りの大人も、

同じく反抗期経験者!照れ

敵だと思わず、味方につけて、

その不満やイライラの発散方法を

一緒に考える事もできる!

不安な気持ちは共有できる!

家族にあたり散らすより、

反抗期経験者を味方につけた方が、

お互いに楽カモねウインク

反抗期もいつのまにか終わってしまうウインク

成長にとっても大事な時期だから、

上手く付き合っていけるといいねウインク


    

反抗期が過ぎた後にはおねがい



反抗期が終わる頃、

一回り成長した姿を、

今から楽しみに待っていますラブ

私も家族も、みんな一緒に成長するね!


    

もう一歩、大人に近くには。。。


最後に

反抗期がゆえに、家族との関係が

悪くなってしまう時期も
あるかもしれない。

家族の絆は、自分で結ぶもの。

最初から絆で繋がっている訳ではない

と言う事を忘れずに。

心が落ち着いたらでいいから、

家族の絆を、自分で結んでいってねラブ

責任主体、誰かのせいではなく、

自分はどうだったか、
自分はどうするのかが
とっても大事ウインク

行動や言葉を変えるのに、

恥ずかしい事なんか一つもない!

常に「どうしたら、今より良くなるか?」

考えて、言ってみて、やってみてねニコニコ

人生、
プラスの発想・プラスの言葉・プラスの行動で、
どんどん素晴らしい未来が切り開かれますラブおねがい

そうやって、挑戦した人だけ失敗できますおねがい

なので、
失敗したり、上手くいかない時は、

まず挑戦した自分を褒める!ウインク

ストレスを発散する!

失敗の原因を突き止める!

後は、繰り返し!

プラスの発想・プラスの言葉・プラスの行動で、

素晴らしい未来を自分自身で切り開く!ウインク

プラスの言葉だけ使っていると、

プラスの事が自分に返ってきますラブ

プラスの発想の方が、
自分の周りに集まってきますおねがい

人間関係は、自分自身の写し鏡。

自分の考えをしっかり持って、

どこまでも歩んで行ってねおねがい飛び出すハート