この本から、【かまってほしい子】の対応について学びをまとめます

かまってほしくて、問題行動。
・問題の指摘だけなく、代替え案を提示
・よい部分を見つけて、
「良かったね」「助かったよ!」と勇気付けをする。
かまってほしい子の心
・褒めてほしい
・認めてほしい
・分かってほしい
・愛されたい
・信じてもらいたい
子どもの行動
・不適切だと分かっていない時
→「それは、いいやり方だと思う?」と聞いて、まず子どもに考えさせて、一緒にどうすると良いか考える。
・不適切だと分かっている
→「他にもっとよい方法はない?」
適切な行動を一緒に考える。
・不適切な行動で自分の要求を通そうとする
→応じないで、話題を変える。
急がず、
適切な行動に目を向ける。
