こんにちは^_^
埼玉県 南越谷/新越谷、越谷、池袋の
ベリーダンス教室
“ベリーダンススタジオ  アルシラ”  
主宰のライラです。




まずは、いつもfacebookから
ブログを見て下さっている方へ
ご連絡です。

実は、facebookとは連動させずに
アップしている記事があります。
最近、多いかも?

ですので、生徒さんや
全ての記事を読みたい!
という方は


こちらをブックマークして
下さいね。
よろしくお願いします^^

Amebaアプリからご覧の方は
画面右上の地球マークをタップし、
旧表示形式に変更してから
リンクをタップしてください。



奈良で大人気の
美脚ヨガ教室&整体サロンを
運営している、
もりもり こと 森田光世さん。

一度お会いしてみたいなーと
思っていた方です。

そんなもりもりのワークショップが
渋谷で開催される、とのことで
参加してきました!


まず会場に入ってきたもりもりの
美脚に目を奪われ(笑)

そして弾丸面白トークに
心を奪われ

自分で簡単&時短で出来る
脚のケア方法を沢山、
教えて頂きました。


幸い?残念ながら?
「身体能力の高い人の脚」と
称された私は、劇的な変化を
感じることは出来なかったのですが

(普段からケアしててよかった!)

そんな私でも、
脚の軽さを実感する瞬間が
何度もありました。

毎日、続けたいと思います^^


いま私やアルシラの生徒さんたちが
通っている整体院も
もりもりのケア方法も
基本的な考え方は同じ

骨や筋肉などの癒着を剥がすこと。

コリをほぐすために
グイグイ強押しする時代は
終わるなーと感じます。


ワークショップの最後には
私がいつもレッスンで
言っていることと全く同じことを
もりもりもお話されていました。

それは
普段からの脚〜身体の使い方が
大事ということと
脚を動かす時に脚を使わない
ということです。

(そして!
私のレッスンでお馴染みのアレを
もりもりも紹介されていましたよ^^)


私が毎日レッスンや練習で
脚を酷使しているのに
「細くて綺麗」と言われる状態を
キープ出来ているのは

身体の重さを支えるのに
脚を使わない
脚を動かす時に
脚を使わない
からなんです。

生徒さんたちに
「先生が踊っている時、
宙に浮いてるように見える」
と言われるのは、
この身体の使い方があるからです。


感覚をつかむのにはかなり
時間がかかるかもしれませんが、
この身体の使い方を
マスター出来たら、
踊りも脚も劇的に変わります。

みんなで美脚を目指しましょ♡


見て下さい、この美脚!
しかもスベスベなんです。
素敵〜^^


明るくて気さくで太陽みたいな方!
人気があるの分かります。

楽しくて身になるワークショップを
ありがとうございました^^


主催の純子さん、大変
お世話になりました。

とても細やかなフォローに感謝。
ありがとうございました!



Laylah



友だち追加

Amebaアプリからご覧の方で
「該当するユーザーが見つかりません」
とメッセージが表示されてしまう方は
画面右上の地球マークをタップし、
旧表示形式に変更してから
友達追加ボタンをタップしてください。


お知らせ
埼玉県 南越谷/新越谷、越谷、池袋の
ベリーダンススタジオ  Al Shira


※後半にアップしています

体験レッスンお問合せ・お申込みはこちら

企業・団体様からのレッスンのご依頼、
イベント出演のご依頼などは 
こちらよりお気軽にご相談ください